「静岡県 浜松市 西区」について
地方公共 団体名 |
浜松市 西区(静岡県) |
---|---|
読み方 | はままつしにしく |
地方公共 団体コード |
22133(22133-3) |
公式HP |
※ 浜松市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「浜松市 西区」の読み方は、「はままつしにしく」です。
- 「静岡県 浜松市 西区」の団体コード(5桁)は、「22133」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「221333(22133-3)」となります。
「静岡県 浜松市 西区」の町域一覧
検索ヒット数:38件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
浜松市 西区 | いさじちょう伊左地町 | 〒431-1111 |
浜松市 西区 | いりのちょう入野町 | 〒432-8061 |
浜松市 西区 | おおくぼちょう大久保町 | 〒432-8006 |
浜松市 西区 | おおひとみちょう大人見町 | 〒431-1112 |
浜松市 西区 | おおひらだい大平台 | 〒432-8068 |
浜松市 西区 | おおやまちょう大山町 | 〒431-1102 |
浜松市 西区 | かみがやちょう神ケ谷町 | 〒432-8005 |
浜松市 西区 | かみはらちょう神原町 | 〒432-8007 |
浜松市 西区 | かんざんじちょう舘山寺町 | 〒431-1209 |
浜松市 西区 | きょうわちょう協和町 | 〒431-1205 |
浜松市 西区 | くれまつちょう呉松町 | 〒431-1202 |
浜松市 西区 | ことうちょう湖東町 | 〒431-1103 |
浜松市 西区 | こひとみちょう古人見町 | 〒431-1113 |
浜松市 西区 | さくらだい桜台 | 〒431-1104 |
浜松市 西区 | さはまちょう佐浜町 | 〒431-1114 |
浜松市 西区 | しょうないちょう庄内町 | 〒431-1208 |
浜松市 西区 | しょうわちょう庄和町 | 〒431-1206 |
浜松市 西区 | しとろ志都呂 | 〒432-8069 |
浜松市 西区 | しとろちょう志都呂町 | 〒432-8066 |
浜松市 西区 | しのはらちょう篠原町 | 〒431-0201 |
浜松市 西区 | しらすちょう白洲町 | 〒431-1204 |
浜松市 西区 | せいとだいちょう西都台町 | 〒432-8071 |
浜松市 西区 | つぼいちょう坪井町 | 〒431-0202 |
浜松市 西区 | にしかもえちょう西鴨江町 | 〒432-8067 |
浜松市 西区 | にしやまちょう西山町 | 〒432-8001 |
浜松市 西区 | ひらまつちょう平松町 | 〒431-1203 |
浜松市 西区 | ふかはぎちょう深萩町 | 〒431-1201 |
浜松市 西区 | まいさかちょうちょうじゅうしんでん舞阪町長十新田 | 〒431-0212 |
浜松市 西区 | まいさかちょうはまだ舞阪町浜田 | 〒431-0213 |
浜松市 西区 | まいさかちょうべんてんじま舞阪町弁天島 | 〒431-0214 |
浜松市 西区 | まいさかちょうまいさか舞阪町舞阪 | 〒431-0211 |
浜松市 西区 | まごおりちょう馬郡町 | 〒431-0203 |
浜松市 西区 | むらくしちょう村櫛町 | 〒431-1207 |
浜松市 西区 | ゆうとう雄踏 | 〒431-0103 |
浜松市 西区 | ゆうとうちょううぶみ雄踏町宇布見 | 〒431-0102 |
浜松市 西区 | ゆうとうちょうやまざき雄踏町山崎 | 〒431-0101 |
浜松市 西区 | わこうちょう和光町 | 〒431-1101 |
浜松市 西区 | わじちょう和地町 | 〒431-1115 |
統計データ
「浜松市 西区」の人口と世帯数/「浜松市」全体との比較
浜松市全体 | 浜松市 西区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
694,296人 男性:338,716人(48.8%) 女性:355,580人(51.2%) |
109,396人 男性:54,501人(49.8%) 女性:54,895人(50.2%) |
15.8% |
世帯数 |
320,143戸 (1世帯あたりの人数:2.17人) |
44,590戸 (1世帯あたりの人数:2.45人) |
13.9% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
浜松市は、「政令指定都市」で、7つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「浜松市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
浜松市全体の人口:694,296人
「浜松市 天竜区」の人口は、27,429人、世帯数は、12,238戸、面積は、943.84km²、人口密度は、29人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
浜松市 中区 | 236,837人 男性:117,460人 女性:119,377人 | 34.1% | 112,520戸 | 44.34km² | 5,341人/km² |
浜松市 東区 | 130,485人 男性:65,375人 女性:65,110人 | 18.8% | 55,548戸 | 46.29km² | 2,819人/km² |
浜松市 西区 | 109,396人 男性:54,501人 女性:54,895人 | 15.8% | 44,590戸 | 114.71km² | 954人/km² |
浜松市 南区 | 102,534人 男性:51,716人 女性:50,818人 | 14.8% | 44,241戸 | 46.84km² | 2,189人/km² |
浜松市 北区 | 93,281人 男性:46,235人 女性:47,046人 | 13.4% | 37,748戸 | 295.54km² | 316人/km² |
浜松市 浜北区 | 100,004人 男性:49,937人 女性:50,067人 | 14.4% | 38,188戸 | 66.50km² | 1,504人/km² |
浜松市 天竜区 | 27,429人 男性:13,290人 女性:14,139人 | 4.0% | 12,238戸 | 943.84km² | 29人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:浜松市全体からの割合
「浜松市 西区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 108,435人 | -961人 |
2021年 | 109,396人 | -896人 |
2020年 | 110,292人 | -1,025人 |
2019年 | 111,317人 | -625人 |
2018年 | 111,942人 | -637人 |
2017年 | 112,579人 | -390人 |
2016年 | 112,969人 | -459人 |
2015年 | 113,428人 | -724人 |
2014年 | 114,152人 | -314人 |
2013年 | 114,466人 | +1,441人 |
2012年 | 113,025人 | -203人 |
2011年 | 113,228人 | +107人 |
2010年 | 113,121人 | +652人 |
2009年 | 112,469人 | +700人 |
2008年 | 111,769人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「西区_(浜松市)」の地域情報

西区(にしく)は、浜松市を構成する7つの行政区のうちの1つ。区域は浜松市の南西部で浜名湖東岸を中心としている。