「静岡県 浜松市 北区」について
地方公共 団体名 |
浜松市 北区(静岡県) |
---|---|
読み方 | はままつし きたく |
地方公共 団体コード |
22135(22135-0) |
公式HP |
※ 浜松市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「浜松市 北区」の読み方は、「はままつし きたく」です。
- 「静岡県 浜松市 北区」の団体コード(5桁)は、「22135」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「221350(22135-0)」となります。
「静岡県 浜松市 北区」の町域一覧
検索ヒット数:60件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
浜松市 北区 | いなさちょういいのや引佐町井伊谷 | 〒431-2212 |
浜松市 北区 | いなさちょういだいら引佐町伊平 | 〒431-2205 |
浜松市 北区 | いなさちょうおくやま引佐町奥山 | 〒431-2224 |
浜松市 北区 | いなさちょうかなさし引佐町金指 | 〒431-2213 |
浜松市 北区 | いなさちょうかりしゅく引佐町狩宿 | 〒431-2225 |
浜松市 北区 | いなさちょうかわな引佐町川名 | 〒431-2202 |
浜松市 北区 | いなさちょうくろぶち引佐町黒渕 | 〒431-2222 |
浜松市 北区 | いなさちょうしぶかわ引佐町渋川 | 〒431-2537 |
浜松市 北区 | いなさちょうしほうじょう引佐町四方浄 | 〒431-2533 |
浜松市 北区 | いなさちょうしらいわ引佐町白岩 | 〒431-2215 |
浜松市 北区 | いなさちょうたざわ引佐町田沢 | 〒431-2536 |
浜松市 北区 | いなさちょうたばたけ引佐町田畑 | 〒431-2221 |
浜松市 北区 | いなさちょうとっか引佐町兎荷 | 〒431-2204 |
浜松市 北区 | いなさちょうとちくぼ引佐町栃窪 | 〒431-2223 |
浜松市 北区 | いなさちょうにしくるめき引佐町西久留女木 | 〒431-2532 |
浜松市 北区 | いなさちょうにしくろだ引佐町西黒田 | 〒431-2206 |
浜松市 北区 | いなさちょうはなだいら引佐町花平 | 〒431-2211 |
浜松市 北区 | いなさちょうひがしくるめき引佐町東久留女木 | 〒431-2531 |
浜松市 北区 | いなさちょうひがしくろだ引佐町東黒田 | 〒431-2207 |
浜松市 北区 | いなさちょうべっしよ引佐町別所 | 〒431-2534 |
浜松市 北区 | いなさちょうまとば引佐町的場 | 〒431-2535 |
浜松市 北区 | いなさちょうみたけ引佐町三岳 | 〒431-2203 |
浜松市 北区 | いなさちょうやざわ引佐町谷沢 | 〒431-2226 |
浜松市 北区 | いなさちょうよこお引佐町横尾 | 〒431-2214 |
浜松市 北区 | おおはらちょう大原町 | 〒433-8102 |
浜松市 北区 | しんみやこだ新都田 | 〒431-2103 |
浜松市 北区 | じんぐうじちょう神宮寺町 | 〒431-2216 |
浜松市 北区 | たきさわちょう滝沢町 | 〒431-2101 |
浜松市 北区 | とよおかちょう豊岡町 | 〒433-8103 |
浜松市 北区 | ねあらいちょう根洗町 | 〒433-8108 |
浜松市 北区 | はつおいちょう初生町 | 〒433-8112 |
浜松市 北区 | ひがしみかたちょう東三方町 | 〒433-8104 |
浜松市 北区 | ほそえちょうおの細江町小野 | 〒431-1301 |
浜松市 北区 | ほそえちょうきが細江町気賀 | 〒431-1305 |
浜松市 北区 | ほそえちょうなかがわ細江町中川 | 〒431-1304 |
浜松市 北区 | ほそえちょうひろおか細江町広岡 | 〒431-1302 |
浜松市 北区 | ほそえちょうみわ細江町三和 | 〒431-1303 |
浜松市 北区 | みっかびちょううし三ヶ日町宇志 | 〒431-1404 |
浜松市 北区 | みっかびちょうおおさき三ヶ日町大崎 | 〒431-1403 |
浜松市 北区 | みっかびちょうおおや三ヶ日町大谷 | 〒431-1407 |
浜松市 北区 | みっかびちょうおかもと三ヶ日町岡本 | 〒431-1415 |
浜松市 北区 | みっかびちょうかみおな三ヶ日町上尾奈 | 〒431-1425 |
浜松市 北区 | みっかびちょうこまば三ヶ日町駒場 | 〒431-1406 |
浜松市 北区 | みっかびちょうさくめ三ヶ日町佐久米 | 〒431-1401 |
浜松市 北区 | みっかびちょうしもおな三ヶ日町下尾奈 | 〒431-1424 |
浜松市 北区 | みっかびちょうただき三ヶ日町只木 | 〒431-1412 |
浜松市 北区 | みっかびちょうつづき三ヶ日町都筑 | 〒431-1402 |
浜松市 北区 | みっかびちょうつづさき三ヶ日町津々崎 | 〒431-1405 |
浜松市 北区 | みっかびちょうつり三ヶ日町釣 | 〒431-1416 |
浜松市 北区 | みっかびちょうぬえしろ三ヶ日町鵺代 | 〒431-1423 |
浜松市 北区 | みっかびちょうひびさわ三ヶ日町日比沢 | 〒431-1422 |
浜松市 北区 | みっかびちょうひらやま三ヶ日町平山 | 〒431-1417 |
浜松市 北区 | みっかびちょうふくなが三ヶ日町福長 | 〒431-1411 |
浜松市 北区 | みっかびちょうほんざか三ヶ日町本坂 | 〒431-1421 |
浜松市 北区 | みっかびちょうまかや三ヶ日町摩訶耶 | 〒431-1413 |
浜松市 北区 | みっかびちょうみっかび三ヶ日町三ヶ日 | 〒431-1414 |
浜松市 北区 | みかたはらちょう三方原町 | 〒433-8105 |
浜松市 北区 | みやこだちょう都田町 | 〒431-2102 |
浜松市 北区 | みゆきちょう三幸町 | 〒433-8101 |
浜松市 北区 | わしざわちょう鷲沢町 | 〒431-2104 |
統計データ
「浜松市 北区」の人口と世帯数/「浜松市」全体との比較
浜松市全体 | 浜松市 北区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
694,296人 男性:338,716人(48.8%) 女性:355,580人(51.2%) |
93,281人 男性:46,235人(49.6%) 女性:47,046人(50.4%) |
13.4% |
世帯数 |
320,143戸 (1世帯あたりの人数:2.17人) |
37,748戸 (1世帯あたりの人数:2.47人) |
11.8% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
浜松市は、「政令指定都市」で、7つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「浜松市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
浜松市全体の人口:694,296人
「浜松市 天竜区」の人口は、27,429人、世帯数は、12,238戸、面積は、943.84km²、人口密度は、29人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
浜松市 中区 | 236,837人 男性:117,460人 女性:119,377人 | 34.1% | 112,520戸 | 44.34km² | 5,341人/km² |
浜松市 東区 | 130,485人 男性:65,375人 女性:65,110人 | 18.8% | 55,548戸 | 46.29km² | 2,819人/km² |
浜松市 西区 | 109,396人 男性:54,501人 女性:54,895人 | 15.8% | 44,590戸 | 114.71km² | 954人/km² |
浜松市 南区 | 102,534人 男性:51,716人 女性:50,818人 | 14.8% | 44,241戸 | 46.84km² | 2,189人/km² |
浜松市 北区 | 93,281人 男性:46,235人 女性:47,046人 | 13.4% | 37,748戸 | 295.54km² | 316人/km² |
浜松市 浜北区 | 100,004人 男性:49,937人 女性:50,067人 | 14.4% | 38,188戸 | 66.50km² | 1,504人/km² |
浜松市 天竜区 | 27,429人 男性:13,290人 女性:14,139人 | 4.0% | 12,238戸 | 943.84km² | 29人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:浜松市全体からの割合
「浜松市 北区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 92,596人 | -685人 |
2021年 | 93,281人 | -381人 |
2020年 | 93,662人 | -116人 |
2019年 | 93,778人 | -167人 |
2018年 | 93,945人 | -48人 |
2017年 | 93,993人 | -423人 |
2016年 | 94,416人 | -188人 |
2015年 | 94,604人 | -494人 |
2014年 | 95,098人 | +278人 |
2013年 | 94,820人 | +1,084人 |
2012年 | 93,736人 | -41人 |
2011年 | 93,777人 | -97人 |
2010年 | 93,874人 | -79人 |
2009年 | 93,953人 | -31人 |
2008年 | 93,984人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「北区_(浜松市)」の地域情報
北区(きたく)は、浜松市を構成する7つの行政区のうちの1つ。浜松市北部の引佐地区を中心とした地域で、東部には都田テクノポリスなどの工場や研究所などがあり、北部は豊かな森林が広がる。
浜松市三方原・都田・新都田地区と2005年合併前の旧引佐郡3町からなる。合併以前から引佐地区(主に旧細江町、旧引佐町)は浜松のベッドタウン的な役割を果たしてきた。また新都田にある都田テクノポリスは先端技術の発信地として工業都市浜松の中枢をなす地域として発展している。