「静岡県 浜松市 浜北区」について
地方公共 団体名 |
浜松市 浜北区(静岡県) |
---|---|
読み方 | はままつし はまきたく |
地方公共 団体コード |
22136(22136-8) |
公式HP |
※ 浜松市は、政令指定都市です。
|
地図 |
- 「浜松市 浜北区」の読み方は、「はままつし はまきたく」です。
- 「静岡県 浜松市 浜北区」の団体コード(5桁)は、「22136」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「221368(22136-8)」となります。
「静岡県 浜松市 浜北区」の町域一覧
検索ヒット数:38件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
浜松市 浜北区 | あぶらいしき油一色 | 〒434-0027 |
浜松市 浜北区 | うちの内野 | 〒434-0044 |
浜松市 浜北区 | うちのだい内野台 | 〒434-0045 |
浜松市 浜北区 | おいだいら大平 | 〒434-0005 |
浜松市 浜北区 | おの尾野 | 〒434-0002 |
浜松市 浜北区 | おろ於呂 | 〒434-0015 |
浜松市 浜北区 | かみじま上島 | 〒434-0011 |
浜松市 浜北区 | かみぜんじ上善地 | 〒434-0028 |
浜松市 浜北区 | きぶね貴布祢 | 〒434-0038 |
浜松市 浜北区 | こばやし小林 | 〒434-0031 |
浜松市 浜北区 | こまつ小松 | 〒434-0042 |
浜松市 浜北区 | しんぱら新原 | 〒434-0003 |
浜松市 浜北区 | ぜんじ善地 | 〒434-0025 |
浜松市 浜北区 | そめじだい染地台 | 〒434-0046 |
浜松市 浜北区 | たかその高薗 | 〒434-0023 |
浜松市 浜北区 | たかばたけ高畑 | 〒434-0034 |
浜松市 浜北区 | てらじま寺島 | 〒434-0035 |
浜松市 浜北区 | とよやす豊保 | 〒434-0017 |
浜松市 浜北区 | どうほん道本 | 〒434-0032 |
浜松市 浜北区 | なかじょう中条 | 〒434-0043 |
浜松市 浜北区 | なかぜ中瀬 | 〒434-0012 |
浜松市 浜北区 | ながしま永島 | 〒434-0013 |
浜松市 浜北区 | にいの新野 | 〒434-0029 |
浜松市 浜北区 | にいぼり新堀 | 〒434-0022 |
浜松市 浜北区 | にしなかぜ西中瀬 | 〒434-0018 |
浜松市 浜北区 | にしみその西美薗 | 〒434-0033 |
浜松市 浜北区 | ぬま沼 | 〒434-0037 |
浜松市 浜北区 | ねがた根堅 | 〒434-0016 |
浜松市 浜北区 | はいのき灰木 | 〒434-0007 |
浜松市 浜北区 | ひがしみその東美薗 | 〒434-0026 |
浜松市 浜北区 | ひらくち平口 | 〒434-0041 |
浜松市 浜北区 | ほりや堀谷 | 〒434-0001 |
浜松市 浜北区 | ほんざわい本沢合 | 〒434-0014 |
浜松市 浜北区 | みやぐち宮口 | 〒434-0004 |
浜松市 浜北区 | やわた八幡 | 〒434-0021 |
浜松市 浜北区 | よこすか横須賀 | 〒434-0036 |
浜松市 浜北区 | よんだいち四大地 | 〒434-0006 |
浜松市 浜北区 | りゅうなん竜南 | 〒434-0024 |
統計データ
「浜松市 浜北区」の人口と世帯数/「浜松市」全体との比較
浜松市全体 | 浜松市 浜北区 | 人口割合 | |
---|---|---|---|
人口 |
694,296人 男性:338,716人(48.8%) 女性:355,580人(51.2%) |
100,004人 男性:49,937人(49.9%) 女性:50,067人(50.1%) |
14.4% |
世帯数 |
320,143戸 (1世帯あたりの人数:2.17人) |
38,188戸 (1世帯あたりの人数:2.62人) |
11.9% |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
浜松市は、「政令指定都市」で、7つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。
「浜松市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧
浜松市全体の人口:694,296人
「浜松市 天竜区」の人口は、27,429人、世帯数は、12,238戸、面積は、943.84km²、人口密度は、29人/km²です。
区域 | 人口 | 人口割合※ | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|---|
浜松市 中区 | 236,837人 男性:117,460人 女性:119,377人 | 34.1% | 112,520戸 | 44.34km² | 5,341人/km² |
浜松市 東区 | 130,485人 男性:65,375人 女性:65,110人 | 18.8% | 55,548戸 | 46.29km² | 2,819人/km² |
浜松市 西区 | 109,396人 男性:54,501人 女性:54,895人 | 15.8% | 44,590戸 | 114.71km² | 954人/km² |
浜松市 南区 | 102,534人 男性:51,716人 女性:50,818人 | 14.8% | 44,241戸 | 46.84km² | 2,189人/km² |
浜松市 北区 | 93,281人 男性:46,235人 女性:47,046人 | 13.4% | 37,748戸 | 295.54km² | 316人/km² |
浜松市 浜北区 | 100,004人 男性:49,937人 女性:50,067人 | 14.4% | 38,188戸 | 66.50km² | 1,504人/km² |
浜松市 天竜区 | 27,429人 男性:13,290人 女性:14,139人 | 4.0% | 12,238戸 | 943.84km² | 29人/km² |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)/面積:国勢調査に基づく(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:浜松市全体からの割合
「浜松市 浜北区」の人口推移
年 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2022年 | 99,746人 | -258人 |
2021年 | 100,004人 | +290人 |
2020年 | 99,714人 | +382人 |
2019年 | 99,332人 | +560人 |
2018年 | 98,772人 | +500人 |
2017年 | 98,272人 | +816人 |
2016年 | 97,456人 | +843人 |
2015年 | 96,613人 | +762人 |
2014年 | 95,851人 | +751人 |
2013年 | 95,100人 | +2,508人 |
2012年 | 92,592人 | +948人 |
2011年 | 91,644人 | +1,039人 |
2010年 | 90,605人 | +947人 |
2009年 | 89,658人 | +1,186人 |
2008年 | 88,472人 | ---- |
人口・世帯数:住民基本台帳に基づく(2021年8月発表)
「浜北区」の地域情報

浜北区(はまきたく)は、浜松市を構成する7つの行政区のうちの1つ。旧浜北市全域を区域としている。