郵便番号 331-0802
住所 埼玉県 さいたま市 北区 本郷町
読み方 さいたまけん さいたましきたく ほんごうちょう
この地域の
公式HP
※「さいたま市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
11102
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 東宮原駅(ニューシャトル)
     …距離:1.1km(徒歩13分)
  • 今羽駅(ニューシャトル)
     …距離:1.2km(徒歩15分)
  • 土呂駅(JR在来線)
     …距離:1.4km(徒歩16分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 大宮本郷郵便局《郵便局》
  • さいたま市立大砂土小学校《小学校》
  • 私立さとえ学園小学校《小学校》
  • 本郷保育園《保育所》
  • ガスト大宮本郷店(から好し取扱店)《レストラン・食堂》
  • すき家さいたま本郷町店《ファーストフード》
  • 安楽亭大宮本郷店《ファミリーレストラン》
  • スギ薬局大宮本郷町店《ドラッグストア》
  • セブンイレブンさいたま本郷町店《コンビニ》
  • ファミリーマートさいたま本郷南店《コンビニ》
  • エネオスDr.Driveセルフ本郷店《ガソリンスタンド》
  • ダイソーさいたま本郷店《100円ショップ》
  • 埼玉県 さいたま市 北区 本郷町」の読み方は「さいたまけん さいたましきたく ほんごうちょう」です。
  • 埼玉県 さいたま市 北区 本郷町」の郵便番号は「331-0802」です。
  • 埼玉県 さいたま市北区」の地方公共団体コードは「11102」です。

「本郷町(さいたま市)」の概要 from Wikipedia

…(3,771文字)

本郷町(ほんごうちょう)は、埼玉県さいたま市北区の町名。現行行政地名は本郷町のみ。丁番を持たない単独町名。住居表示未実施地区。郵便番号は331-0802。本項では、本郷町の前身で現在も残存する大字西本郷(にしほんごう)や、その前身である本郷村(→西本郷村)についても述べる。

地理

埼玉県さいたま市北区北部の芝川右岸側の大宮台地上に位置する。東側で砂町に、南側で見沼や土呂町に、西側で宮原町に、北側で吉野町や今羽町や東大宮に隣接する。北端を中島都市下水路が流れ、地区の東端を流れる芝川に合流する。地区は東部の見沼代用水西縁以東にある低地(見沼田んぼ)が市街化調整区域で、それ以外は市街化区域に指定されている。鉄道駅からはやや遠いが主に住宅地として利用されている。生産緑地地区として畑地もところどころ残っている。また、かつての見沼にあたる低地は、学校用地や東大宮操車場、自動車学校などとして利用されている。
地内に旧石器時代の西本郷遺跡が所在する。

地価

住宅地の地価は、2021年(令和3年)1月1日の公示地価によれば、本郷町666番1の地点で160,000円/m2となっている。

歴史

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡吉野領に属する本郷村であった。村高は正保年間の『武蔵田園簿』では352石余(田222石余、畑130石)、『元禄郷帳』では358石余、『天保郷帳』では367石余であった。助郷は中山道大宮宿に出役していた。化政期の戸数は67軒で、村の規模は東西5町、南北9町余であった。地名は当地が吉野領の本郷であったことにちなむ。
初めは知行旗本山田氏、正保年間前頃より幕府領となる。なお検地時期は不詳。
1629年(寛永6年) - 見沼溜井が造成され、村内で水いかり(水没田)が生じる。
1727年(享保12年)より見沼が干拓され、村内に見沼代用水およびその分水路である砂分水が翌年開削される。
1731年(享保16年)より見沼通船が開始、村内に本郷河岸が設置される。
享保・宝暦年間に見沼干拓により新田開発された。検地は1731年(享保16年)、および1758年(宝暦8年)に実施。
延享年間に定慶新田が開発され持添新田となる。検地は1745年(延享2年)に実施。
1828年(文政11年)より大宮宿寄場55か村組合に所属。
幕末の時点では足立郡に属し、明治初年の『旧高旧領取調帳』の記載によると、幕府領(代官・大竹左馬太郎支配所)。
1868年(慶応4年)6月19日 - 武蔵知県事・山田政則(忍藩士)の管轄となる。
1869年(明治2年)/1月13日 - 武蔵知県事・宮原忠英の管轄区域に大宮県を設置、同県の管轄となる。県庁は東京府馬喰町に置かれる。
9月29日 - 県庁が浦和に置かれ浦和県に改称。
1871年(明治4年)11月13日 - 第1次府県統合により埼玉県の管轄となる。
1879年(明治12年)3月17日 - 郡区町村編制法により成立した北足立郡に属す。郡役所は浦和宿に設置。それに伴い、郡内に同名の村が所在(現・川口市東本郷)したことから西を冠称して西本郷村となる。
1885年(明治18年)7月16日 - 地内に日本鉄道第二区線(後の国鉄東北本線)が敷設され開業する。地内に駅は開設されなかった。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、大和田村・砂村・土呂村・西本郷村・今羽村・堀崎村・島村が合併して大砂土村が発足。大砂土村の大字西本郷となる。
1940年(昭和15年)11月3日 - 大宮町・三橋村・日進村・宮原村・大砂土村が合併し、大宮市が発足。大宮市の大字西本郷となる。
1954年(昭和29年)4月 - 大宮市立大砂土小学校(現・さいたま市立大砂土小学校)が大字土呂897番地から現在地に移転する。
1956年(昭和31年)10月1日 - 一部を事業区域に含む西本郷土地区画整理事業の事業計画決定が告示される。
1957年(昭和32年)11月1日 - 町名地番変更により、大字大宮・大字土手宿・大字土呂・大字西本郷の各一部から盆栽町が成立。
1958年(昭和33年)2月11日 - 町名地番変更により、大字土呂および大字西本郷の各一部から土呂町が成立。
1959年(昭和35年)2月1日 - 町名地番変更により、大字西本郷の一部から本郷町が成立。
1961年(昭和36年)/7月15日 - 町名地番変更により、大字砂および大字西本郷の各一部から砂町一丁目が成立。また、大字加茂宮および大字西本郷の各一部から宮原町一丁目が成立。
10月 - 地内に本郷会館が開館する。
1964年(昭和39年)/7月1日 - 本郷町および大字西本郷、大字砂の各一部から本郷町が改めて成立。
この年 - 地内に大宮本郷郵便局が開局する。
1965年(昭和40年)/6月4日 - 西本郷土地区画整理事業の換地処分が前日に行われたことに伴い、地番変更が行われる。
この年 - 大字西本郷の一部が本郷町に編入される。
1969年(昭和44年)4月25日 - 地内に東大宮操車場(現・大宮総合車両センター東大宮センター)が設置され、暫定使用を開始する(全面使用は1973年〈昭和48年〉7月)。
1977年(昭和52年)12月28日 - 本郷町・土呂町二丁目・砂町一丁目の各一部から見沼三丁目が成立。
1978年(昭和53年)4月1日 - 地内に大宮市立泰平中学校(現・さいたま市立泰平中学校)が開校する。
1980年(昭和55年) - 地内に埼玉県立大宮工業高等学校が櫛引町より移転する。
1983年(昭和58年)12月 - 地内に東大宮自動車学校が開校する。
1985年(昭和60年) - 地内に大砂土公民館が建設される。
1990年(平成2年)3月10日 - 地内を通る東北本線に「宇都宮線」の愛称を設定、使用開始される。
1992年(平成4年)4月 - 現在のさとえ学園小学校の場所に栄東中学校(現・栄東中学・高等学校)が創立される。
1998年(平成10年)/1月13日 - 本郷町の一部を事業区域に含む北部拠点宮原土地区画整理事業の都市計画決定が告示される。
5月18日 - 北部拠点宮原土地区画整理事業の事業計画決定が告示される。
2001年(平成13年)5月1日 - 浦和市・大宮市・与野市が合併し、さいたま市が発足。本郷町は同市の町名となり、大字西本郷は同市の大字となる。
2003年(平成15年)/4月1日 - さいたま市が政令指定都市に移行する。本郷町は同市北区の町名となり、大字西本郷は同区の大字となる。
4月 - 栄東中学校が栄東高等学校の校地に移転され、その校地にさとえ学園小学校が創立される。
2006年(平成18年)9月16日 - 北部拠点宮原土地区画整理事業の換地処分が前日に行われたことに伴い、町名地番変更が行われ、本郷町の一部が消滅する。

本郷村に存在していた小字

苗木・中・朝日・馬場・新田・見沼

世帯数と人口

2017年(平成29年)9月1日時点の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。

交通

地区の東端をJR宇都宮線(東北本線)および大宮総合車両センター東大宮センターに至る東北回送線が通るが、駅はない。最寄り駅は埼玉新都市交通ニューシャトルの東宮原駅で、本郷町666番1の地点よりおよそ540 mの場所にある。地区南部など地域によっては徒歩圏内にJR土呂駅もある。

道路

埼玉県道35号川口上尾線(産業道路)/砂本郷線/宮原駅前通線/さくら東通線

公園・緑地

本郷第一公園/本郷第二公園/本郷第三公園/本郷第四公園/本郷第五公園/本郷第六公園/本郷第七公園/本郷児童公園/本郷東公園/本郷けやき公園/本郷自然の森 - 本郷第一公園に隣接する

施設

東大宮操車場/埼玉県立大宮工業高等学校/さいたま市立大砂土小学校/さいたま市立泰平中学校(一部)/さとえ学園小学校/東大宮自動車学校/本郷保育園/遊美保育園/大砂土公民館/本郷町自治会館/須賀神社/本郷神社/本郷会館/真言宗智山派高林寺/コンフォール西本郷 - 日本住宅公団関東支所の公団住宅として、1956年(昭和31年)に57棟全332戸から構成される西本郷団地が竣工し、その後老朽化のためコンフォール西本郷に建て替えられた。

参考文献

「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。 /『大宮のむかしといま』大宮市、1980年11月3日。全国書誌番号:81007009、NCID BN03449939。 /旧高旧領取調帳データベース/「本郷村」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ153足立郡ノ19、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:764000/47。

関連項目

さいたま市の地名/大宮地区/関東地方の住宅団地の一覧/埼玉県第5区

外部リンク

さいたま市北区役所/さいたま市地図情報 - さいたま市/北区ガイドマップ - さいたま市/本郷町自治会ホームページ

関連ページ

【参考】
町域名に「本郷町」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:63件
都道府県 市区町村 町域.
1北海道 みかさし三笠市 ほんごうちょう本郷町
1北海道 だてし伊達市 おおたきくほんごうちょう大滝区本郷町
5秋田県 よこてし横手市 ほんごうちょう本郷町
7福島県 にししらかわぐんやぶきまち西白河郡矢吹町 ほんごうちょう本郷町
9栃木県 おやまし小山市 ほんごうちょう本郷町
9栃木県 なすしおばらし那須塩原市 ほんごうちょう本郷町
10群馬県 たかさきし高崎市 ほんごうまち本郷町
11埼玉県 さいたましきたくさいたま市北区 ほんごうちょう本郷町
12千葉県 ふなばしし船橋市 ほんごうちょう本郷町
13東京都 はちおうじし八王子市 もとほんごうちょう本郷町
13東京都 はちおうじし八王子市 ほんごうちょう本郷町
14神奈川県 よこはましなかく横浜市中区 ほんごうちょう本郷町
14神奈川県 よこはましみどりく横浜市緑区 ひがしほんごうちょう本郷町
15新潟県 たいないし胎内市 ほんごうちょう本郷町
16富山県 とやまし富山市 ほんごうまち本郷町
20長野県 すざかし須坂市 ほんごうまち本郷町
21岐阜県 ぎふし岐阜市 ほんごうちょう本郷町
21岐阜県 せきし関市 ほんごうちょう本郷町
21岐阜県 みのかもし美濃加茂市 ほんごうちょう本郷町
22静岡県 しずおかししみずく静岡市清水区 ほんごうちょう本郷町
22静岡県 はままつしちゅうおうく浜松市中央区 ほんごうちょう本郷町
22静岡県 ぬまづし沼津市 みなみほんごうちょう本郷町
22静岡県 ぬまづし沼津市 ほんごうちょう本郷町
23愛知県 とよはしし豊橋市 たかしほんごうちょう高師本郷町
23愛知県 おかざきし岡崎市 きたほんごうちょう本郷町
23愛知県 おかざきし岡崎市 ひがしほんごうちょう本郷町
23愛知県 おかざきし岡崎市 にしほんごうちょう西本郷町
23愛知県 おかざきし岡崎市 にしほんごうちょうわしやま西本郷町和志山
23愛知県 せとし瀬戸市 ほんごうちょう本郷町
23愛知県 へきなんし碧南市 ほんごうまち本郷町
23愛知県 とこなめし常滑市 ほんごうちょう本郷町
23愛知県 こうなんし江南市 きがほんごうちょうみなみ木賀本郷町
23愛知県 こうなんし江南市 きがほんごうちょうひがし木賀本郷町
23愛知県 こうなんし江南市 きがほんごうちょうみどり木賀本郷町
23愛知県 こうなんし江南市 きがほんごうちょうにし木賀本郷町西
23愛知県 いなざわし稲沢市 おりづほんごうちょう下津本郷町
23愛知県 いなざわし稲沢市 しまほんごうちょう本郷町
23愛知県 たかはまし高浜市 ほんごうちょう本郷町
23愛知県 にっしんし日進市 ほんごうちょう本郷町
24三重県 つし津市 くもずほんごうちょう雲出本郷町
24三重県 よっかいちし四日市市 ほんごうちょう本郷町
25滋賀県 おうみはちまんし近江八幡市 みなみほんごうちょう本郷町
25滋賀県 おうみはちまんし近江八幡市 にしほんごうちょう西本郷町
25滋賀県 おうみはちまんし近江八幡市 にしほんごうちょうひがし西本郷町
25滋賀県 おうみはちまんし近江八幡市 にしほんごうちょうにし西本郷町西
28兵庫県 あいおいし相生市 ほんごうちょう本郷町
29奈良県 やまとたかだし大和高田市 ほんごうちょう本郷町
32島根県 まつえし松江市 ほんごうちょう本郷町
32島根県 ますだし益田市 しもほんごうちょう本郷町
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうかみきたがた本郷町上北方
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうしもきたがた本郷町下北方
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうみなみがた本郷町南方
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうぜんにゅうじ本郷町善入寺
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうほんごう本郷町本郷
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうふなき本郷町船木
34広島県 みはらし三原市 ほんごうちょうふなきいもほり本郷町船木芋堀
34広島県 ふくやまし福山市 ほんごうちょう本郷町
34広島県 しょうばらし庄原市 ほんごうちょう本郷町
35山口県 いわくにし岩国市 ほんごうまちうづか本郷町宇塚
35山口県 いわくにし岩国市 ほんごうまちほんだに本郷町本谷
35山口県 いわくにし岩国市 ほんごうまちほんごう本郷町本郷
35山口県 いわくにし岩国市 ほんごうまちはの本郷町波野
35山口県 いわくにし岩国市 ほんごうまちにしくろざわ本郷町西黒沢
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。