郵便番号 231-0838
住所 神奈川県 横浜市 中区 豆口台
読み方 かながわけん よこはましなかく まめぐちだい
この地域の
公式HP
※「横浜市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
14104
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 山手駅(JR在来線)
     …距離:1km(徒歩12分)
  • 根岸(神奈川県)駅(JR在来線)
     …距離:1.5km(徒歩18分)
  • 石川町駅(JR在来線)
     …距離:2.6km(徒歩31分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 私立聖光学院高校《高校》
  • 加層台緑地《都市緑地・緑道》
  • 中消防署山元町消防出張所《消防分署、出張所》
  • 馬の博物館(根岸競馬記念公苑)《博物館》
  • おはよう保育園横浜根岸《保育所》
  • 横浜市立仲尾台中学校《中学校》
  • 私立聖光学院中学校《中学校》
  • 神奈川県 横浜市 中区 豆口台」の読み方は「かながわけん よこはましなかく まめぐちだい」です。
  • 神奈川県 横浜市 中区 豆口台」の郵便番号は「231-0838」です。
  • 神奈川県 横浜市中区」の地方公共団体コードは「14104」です。

「豆口台」の概要 from Wikipedia

…(702文字)

豆口台(まめぐちだい)は、神奈川県横浜市中区の町名。住居表示は未実施で、丁目は設けられていない。

地理

中区の中部、JR根岸線山手駅の南西に町域を持つ。北は仲尾台、東は矢口台、南東は池袋、南は根岸加曽台、西は滝之上に接する。
町域の大部分が、丘陵の住宅街。
最寄駅は、町の北にあるJR根岸線山手駅。

地価

住宅地の地価は、2023年(令和5年)1月1日の公示地価によれば、豆口台118番46の地点で31万4000円/m2となっている。

歴史

古くは久良岐郡根岸村の一部で、1901年(明治34年)に横浜市に編入され、横浜市根岸町となる。1933年(昭和8年)4月1日に根岸町の一部から豆口台が新設された。町名は、字の豆口に、台地であることから台を付けて命名された。「マメ」は山の窪地を意味する「マミ」から転じたと考えられ、豆口は谷戸の入口を示すと推測される。

世帯数と人口

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通り。

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年8月時点)。

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

日本郵便

郵便番号 : 231-0838(集配局:横浜港郵便局)。

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通り。

参考文献

『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』角川書店、1984年6月8日。

関連ページ