郵便番号 950-0864
住所 新潟県 新潟市 中央区 紫竹
読み方 にいがたけん にいがたしちゅうおうく しちく
この地域の
公式HP
※「新潟市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
15103
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 越後石山駅(JR在来線)
     …距離:2.2km(徒歩27分)
  • 新潟駅(JR在来線/JR新幹線)
     …距離:2.7km(徒歩34分)
  • 東新潟駅(JR在来線)
     …距離:2.8km(徒歩35分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 新潟バイパス《道路名》
  • 新潟市立木戸小学校《小学校》
  • 新潟市立竹尾小学校《小学校》
  • 新潟信用金庫中山支店《信用金庫》
  • ウエルシア新潟中山店《ドラッグストア》
  • ドラッグセイムス中山店《ドラッグストア》
  • キューピット中山店《スーパーマーケット》
  • 新潟県 新潟市 中央区 紫竹」の読み方は「にいがたけん にいがたしちゅうおうく しちく」です。
  • 新潟県 新潟市 中央区 紫竹」の郵便番号は「950-0864」です。
  • 新潟県 新潟市中央区」の地方公共団体コードは「15103」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
■f04: 一つの郵便番号で二以上の町域
一つの郵便番号で複数の町域をまとめて表しており、郵便番号と番地だけでは住所が特定できないことを示す。

「紫竹(新潟市)」の概要 from Wikipedia

…(1,034文字)

紫竹(しちく)は、新潟県新潟市東区及び中央区の町字。現行行政地名は紫竹一丁目から紫竹七丁目と大字紫竹。住居表示は一丁目から七丁目が実施済み区域、大字が未実施区域。郵便番号は950-0864。

概要

1980年(昭和55年)から現在までの町名。栗ノ木川右岸に位置する。もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった紫竹新田の区域の一部で、1889年(明治22年)から1980年(昭和55年)まであった大字紫竹が町名を施行して町丁となった。
地名は、古くはチチコ山(蓬草の一種を指す方言)と称し音の似通っていたことから紫竹山新田と書いたが、領主溝口氏巡見の時に誤って紫竹新田と書いて届け出たのが村名となった。
交通の便が良いことから、第二次世界大戦後に人口が急増した。

隣接する町字

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
中山/竹尾/卸新町/紫竹卸新町/江南/本馬越
※ 栗ノ木川を挟んで紫竹山、鐙、南笹口と隣接。

歴史

1631年(寛永8年)の開発とされる。

分立した町字

1889年(明治22年)以後に、以下の町字が分立。
紫竹卸新町(しちくおろししんまち)/1997年(平成9年)9月9日に分立した町字。

年表

1889年(明治22年)4月1日 : 合併により木戸村の大字となる。当初は紫竹新田と称した。
1901年(明治34年)11月1日 : 合併により石山村の大字となる。
1943年(昭和18年)5月3日 : 合併により新潟市の大字となる。
2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行により、1丁目が中央区、2丁目から7丁目が東区の町丁となる。

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

主な企業・施設

新潟紫竹郵便局

交通

国道7号(新潟バイパス)

脚注

注釈/出典

参考文献

角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。 /『新潟歴史双書 8 新潟の地名と歴史』新潟市、2004年3月31日。 /『新潟市合併町村の歴史 第4巻 中蒲原郡から合併した町村の歴史 下』新潟市、1986年2月28日。 /“市報にいがた 1594号1面”. 新潟市 (1997年9月14日). 2014年8月10日閲覧。

関連項目

紫竹

関連ページ

【参考】
町域名に「紫竹」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:46件
都道府県 市区町村 町域.
11埼玉県 ひきぐんかわじままち比企郡川島町 しちく紫竹
15新潟県 にいがたしひがしく新潟市東区 みなみしちく紫竹
15新潟県 にいがたしひがしく新潟市東区 しちく紫竹
15新潟県 にいがたしひがしく新潟市東区 しちくおろししんまち紫竹卸新町
15新潟県 にいがたしひがしく新潟市東区 しちくやま紫竹
15新潟県 にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 しちく紫竹
15新潟県 にいがたしちゅうおうく新潟市中央区 しちくやま紫竹
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみのきしちょう紫竹上ノ岸町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみそのうちょう紫竹上園生町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみほりかわちょう紫竹上堀川町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみほんまち紫竹上本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみうめのきちょう紫竹上梅ノ木町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみたけどのちょう紫竹上竹殿町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみみどりちょう紫竹上緑町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみしばもとちょう紫竹上芝本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみながめちょう紫竹上長目町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくかみこうさいちょう紫竹上高才町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしものきしちょう紫竹下ノ岸町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもそのうちょう紫竹下園生町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもほんまち紫竹下本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもうめのきちょう紫竹下梅ノ木町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもたけどのちょう紫竹下竹殿町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもみどりちょう紫竹下緑町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもしばもとちょう紫竹下芝本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもながめちょう紫竹下長目町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくしもこうさいちょう紫竹下高才町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくきただいもんちょう紫竹北大門町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくきたくりすちょう紫竹北栗栖町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくだいもんちょう紫竹大門町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくひがしだいもんちょう紫竹東大門町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくひがしくりすちょう紫竹東栗栖町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくひがしもものもとちょう紫竹東桃ノ本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくひがしたかなわちょう紫竹東高縄町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくくりすちょう紫竹栗栖町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくもものもとちょう紫竹桃ノ本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくうしわかちょう紫竹牛若町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくたけどのちょう紫竹竹殿町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくせいほくちょう紫竹西北町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくせいなんちょう紫竹西南町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしだいもんちょう紫竹西大門町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしくりすちょう紫竹西栗栖町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしもものもとちょう紫竹西桃ノ本町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしのやまひがしまち紫竹西野山東町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしのやまちょう紫竹西野山町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくにしたかなわちょう紫竹西高縄町
26京都府 きょうとしきたく京都市北区 しちくたかなわちょう紫竹高縄町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。