郵便番号 956-0818
住所 新潟県 新潟市 秋葉区 西金沢
読み方 にいがたけん にいがたしあきはく にしかなざわ
この地域の
公式HP
※「新潟市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
15105
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 新津駅(JR在来線)
     …距離:1.9km(徒歩23分)
  • さつき野駅(JR在来線)
     …距離:2.3km(徒歩29分)
  • 東新津駅(JR在来線)
     …距離:2.7km(徒歩33分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 新潟県立新津工業高校《高校》
  • 新津東部運動広場野球場《野球場(スタンド完備無)》
  • JA-SS新津SS《全国農業協同組合連合会》
  • 新津東町庭球場《テニスコート》
  • 新津地域学園弓道場《スポーツ施設(小規模)》
  • 新津地域学園相撲場《スポーツ施設(小規模)》
  • 新津東部運動広場《スポーツ施設(小規模)》
  • 新潟県 新潟市 秋葉区 西金沢」の読み方は「にいがたけん にいがたしあきはく にしかなざわ」です。
  • 新潟県 新潟市 秋葉区 西金沢」の郵便番号は「956-0818」です。
  • 新潟県 新潟市秋葉区」の地方公共団体コードは「15105」です。

「西金沢(新潟市)」の概要 from Wikipedia

…(851文字)

西金沢(にしかなざわ)は、新潟県新潟市秋葉区の町字。郵便番号は956-0818。

概要

1889年(明治22年)まであった金沢新田の区域の一部。地名は、古代に金属加工者が居住していたことに由来する。

隣接している町字

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
満願寺/新津東町/金沢町/新町/新津/古田ノ内大野開

分立した町字

1889年(明治22年)以後に、以下の町字が分立。
金沢町(かなざわちょう)/1965年(昭和40年)以降に西金沢から分立した町字。1~4丁目がある。新金沢町(しんかなざわちょう)/1967年(昭和42年)に西金沢から分立した町字。新津東町(にいつひがしちょう)/1970年(昭和45年)に「東町(ひがしちょう)」として西金沢から分立した町字。1~3丁目がある。2005年に新津東町に改称。新町(しんまち)/1976年(昭和51年)に西金沢から分立した町字。1~3丁目がある。

年表

1889年(明治22年)4月1日 : 町村制施行に伴う合併により新津町の大字となる/1908年(明治41年) : 金沢新田から金沢に改称。
1926年(大正15年)1月1日 : 西金沢に改称。
1951年(昭和26年)1月1日 : 新津町の市制施行により、新津市の大字となる。
1965年(昭和40年) : 金沢町が分立。
1967年(昭和42年) : 新金沢町が分立。
1970年(昭和45年) : 東町が分立。
1976年(昭和51年) : 新町が分立。
2005年(平成17年)3月21日 : 新津市が新潟市と合併したことにより新潟市の大字となる。
2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行によって秋葉区の大字となる。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

脚注

注釈/出典

参考文献

角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。

関連ページ

【参考】
町域名に「西金沢」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:3件
都道府県 市区町村 町域.
15新潟県 にいがたしあきはく新潟市秋葉区 にしかなざわ西金沢
17石川県 かなざわし金沢市 にしかなざわ西金沢
17石川県 かなざわし金沢市 にしかなざわしんまち西金沢新町
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。