」について

地方公共
団体名
宇都宮市(栃木県)
読み方 うつのみやし
地方公共
団体コード
09201(09201-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 宇都宮市」の読み方は、「うつのみやし」です。
  • 栃木県 宇都宮市」の団体コード(5桁)は、「09201」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「09201109201-1)」となります。

「栃木県 宇都宮市」の町域一覧

検索ヒット数:283件

統計データ

「栃木県 宇都宮市」は、「宇都宮市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「宇都宮市」の人口は、517,497、世帯数は、242,360、面積は、416.85km²、人口密度は、1,241人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
宇都宮市517,497
男性:258,852
女性:258,645
242,360416.85km²1,241人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「宇都宮市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 515,831 -1,666
2023(令和5年) 517,497 -1,639
2022(令和4年) 519,136 -1,968
2021(令和3年) 521,104 -650
2020(令和2年) 521,754 -934
2019(令和元年) 522,688 -250
2018(平成30年) 522,938 +676
2017(平成29年) 522,262 +442
2016(平成28年) 521,820 +1,358
2015(平成27年) 520,462 +1,584
2014(平成26年) 518,878 +2,332
2013(平成25年) 516,546 +7,911
2012(平成24年) 508,635 +1,806
2011(平成23年) 506,829 +1,025
2010(平成22年) 505,804 +474
2009(平成21年) 505,330 +1,648
2008(平成20年) 503,682 +3,471
2007(平成19年) 500,211 +46,928
2006(平成18年) 453,283 +3,066
2005(平成17年) 450,217 +2,166
2004(平成16年) 448,051 +2,271
2003(平成15年) 445,780 +2,376
2002(平成14年) 443,404 +1,759
2001(平成13年) 441,645 +1,878
2000(平成12年) 439,767 +1,087
1999(平成11年) 438,680 +1,877
1998(平成10年) 436,803 +2,033
1997(平成9年) 434,770 +2,553
1996(平成8年) 432,217 +1,714
1995(平成7年) 430,503
----

■「宇都宮市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 10,030 +770
2021(令和3年) 9,260 -291
2020(令和2年) 9,551 -392
2019(令和元年) 9,943 +63
2018(平成30年) 9,880 +456
2017(平成29年) 9,424 +686
2016(平成28年) 8,738 +433
2015(平成27年) 8,305 +656
2014(平成26年) 7,649 +313
2013(平成25年) 7,336 +193
2012(平成24年) 7,143 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「宇都宮市」の地域情報

宇都宮市(うつのみやし)は、栃木県のほぼ中央に位置する市。栃木県の県庁所在地および人口が最多の市で、中核市に指定されている。周辺市町を含め宇都宮都市圏を構成する。明治29年(1896年)4月1日市制施行。