「栃木県 那須烏山市」について
地方公共 団体名 |
那須烏山市(栃木県) |
---|---|
読み方 | なすからすやまし |
地方公共 団体コード |
09215(09215-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「那須烏山市」の読み方は、「なすからすやまし」です。
- 「栃木県 那須烏山市」の団体コード(5桁)は、「09215」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「092151(09215-1)」となります。
「栃木県 那須烏山市」の町域一覧
検索ヒット数:53件
統計データ
「栃木県 那須烏山市」は、「那須烏山市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「那須烏山市」の人口は、24,601人、世帯数は、10,378戸、面積は、174.35km²、人口密度は、141人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
那須烏山市 | 24,601人 男性:12,319人 女性:12,282人 | 10,378戸 | 174.35km² | 141人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「那須烏山市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 24,035人 | -566人 |
2023年(令和5年) | 24,601人 | -529人 |
2022年(令和4年) | 25,130人 | -437人 |
2021年(令和3年) | 25,567人 | -537人 |
2020年(令和2年) | 26,104人 | -550人 |
2019年(令和元年) | 26,654人 | -507人 |
2018年(平成30年) | 27,161人 | -439人 |
2017年(平成29年) | 27,600人 | -405人 |
2016年(平成28年) | 28,005人 | -504人 |
2015年(平成27年) | 28,509人 | -379人 |
2014年(平成26年) | 28,888人 | -347人 |
2013年(平成25年) | 29,235人 | -152人 |
2012年(平成24年) | 29,387人 | -587人 |
2011年(平成23年) | 29,974人 | -328人 |
2010年(平成22年) | 30,302人 | -391人 |
2009年(平成21年) | 30,693人 | -269人 |
2008年(平成20年) | 30,962人 | -451人 |
2007年(平成19年) | 31,413人 | -225人 |
2006年(平成18年) | 31,638人 | ---- |
■「那須烏山市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 311 | +43 |
2021年(令和3年) | 268 | +5 |
2020年(令和2年) | 263 | -18 |
2019年(令和元年) | 281 | +2 |
2018年(平成30年) | 279 | +13 |
2017年(平成29年) | 266 | +9 |
2016年(平成28年) | 257 | +8 |
2015年(平成27年) | 249 | -11 |
2014年(平成26年) | 260 | -6 |
2013年(平成25年) | 266 | -6 |
2012年(平成24年) | 272 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「那須烏山市」の地域情報
那須烏山市(なすからすやまし)は、栃木県の東部に位置する市。
中世より烏山城の城下町として栄えた。那珂川県立自然公園に位置し、那珂川や荒川の清流に龍門の滝、国の重要無形民俗文化財に指定されている「山あげ祭」や温泉など歴史文化・観光資源が豊富な地域。