「埼玉県 川越市」について
地方公共 団体名 |
川越市(埼玉県) |
---|---|
読み方 | かわごえし |
地方公共 団体コード |
11201(11201-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「川越市」の読み方は、「かわごえし」です。
- 「埼玉県 川越市」の団体コード(5桁)は、「11201」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「112011(11201-1)」となります。
「埼玉県 川越市」の町域一覧
検索ヒット数:163件
統計データ
「埼玉県 川越市」は、「川越市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「川越市」の人口は、353,183人、世帯数は、165,838戸、面積は、109.13km²、人口密度は、3,236人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
川越市 | 353,183人 男性:176,179人 女性:177,004人 | 165,838戸 | 109.13km² | 3,236人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「川越市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 352,717人 | -466人 |
2023年(令和5年) | 353,183人 | -52人 |
2022年(令和4年) | 353,235人 | -25人 |
2021年(令和3年) | 353,260人 | -41人 |
2020年(令和2年) | 353,301人 | +186人 |
2019年(令和元年) | 353,115人 | +682人 |
2018年(平成30年) | 352,433人 | +779人 |
2017年(平成29年) | 351,654人 | +1,431人 |
2016年(平成28年) | 350,223人 | +845人 |
2015年(平成27年) | 349,378人 | +783人 |
2014年(平成26年) | 348,595人 | +1,585人 |
2013年(平成25年) | 347,010人 | +6,490人 |
2012年(平成24年) | 340,520人 | +1,984人 |
2011年(平成23年) | 338,536人 | +2,612人 |
2010年(平成22年) | 335,924人 | +2,921人 |
2009年(平成21年) | 333,003人 | +2,589人 |
2008年(平成20年) | 330,414人 | +1,497人 |
2007年(平成19年) | 328,917人 | +717人 |
2006年(平成18年) | 328,200人 | +319人 |
2005年(平成17年) | 327,881人 | +453人 |
2004年(平成16年) | 327,428人 | +1,107人 |
2003年(平成15年) | 326,321人 | +948人 |
2002年(平成14年) | 325,373人 | +1,120人 |
2001年(平成13年) | 324,253人 | +611人 |
2000年(平成12年) | 323,642人 | +1,164人 |
1999年(平成11年) | 322,478人 | +1,378人 |
1998年(平成10年) | 321,100人 | +1,433人 |
1997年(平成9年) | 319,667人 | +1,826人 |
1996年(平成8年) | 317,841人 | +2,371人 |
1995年(平成7年) | 315,470人 | ---- |
■「川越市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 9,604 | +635 |
2021年(令和3年) | 8,969 | -1 |
2020年(令和2年) | 8,970 | -1 |
2019年(令和元年) | 8,971 | +694 |
2018年(平成30年) | 8,277 | +498 |
2017年(平成29年) | 7,779 | +668 |
2016年(平成28年) | 7,111 | +919 |
2015年(平成27年) | 6,192 | +672 |
2014年(平成26年) | 5,520 | +436 |
2013年(平成25年) | 5,084 | +342 |
2012年(平成24年) | 4,742 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「川越市」の地域情報
川越市(かわごえし)は、埼玉県の西部に位置する市。中核市、業務核都市、保健所政令市に指定されている。1922年(大正11年)12月1日市制施行(埼玉県で初めて成立した市)。人口は約35万人と、県内ではさいたま市、川口市に次ぐ第3位の人口を有する。旧武蔵国入間郡。