」について

地方公共
団体名
新潟市 北区(新潟県)
読み方 にいがたし きたく
地方公共
団体コード
15101(15101-7)
公式HP
※ 新潟市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

  • 新潟市 北区」の読み方は、「にいがたし きたく」です。
  • 新潟県 新潟市 北区」の団体コード(5桁)は、「15101」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「15101715101-7)」となります。

「新潟県 新潟市 北区」の町域一覧

検索ヒット数:91件

統計データ

「新潟県 新潟市」は、「北区_(新潟市)」だけです。

「新潟市 北区」の人口と世帯数/「新潟市」全体との比較

  新潟市全体 新潟市 北区 人口割合
人口 773,914
 男性:372,592人(48.1%)
 女性:401,322人(51.9%)
71,869
 男性:35,097人(48.8%)
 女性:36,772人(51.2%)
9.3%
世帯数 347,609
(1世帯あたりの人数:2.23人)
29,803
(1世帯あたりの人数:2.41人)
8.6%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
新潟市は、「政令指定都市」で、8つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。

「新潟市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧

新潟市全体の人口:773,914

「新潟市 西蒲区」の人口は、54,234、世帯数は、20,839、面積は、176.57km²、人口密度は、307人/km²です。

区域 人口 人口割合 世帯数 面積 人口密度
新潟市 北区71,869
男性:35,097
女性:36,772
9.3%29,803107.61km²668人/km²
新潟市 東区133,060
男性:64,193
女性:68,867
17.2%62,02938.62km²3,445人/km²
新潟市 中央区173,153
男性:82,061
女性:91,092
22.4%88,91037.75km²4,587人/km²
新潟市 江南区68,237
男性:33,196
女性:35,041
8.8%28,16375.42km²905人/km²
新潟市 秋葉区75,210
男性:36,171
女性:39,039
9.7%30,80295.38km²789人/km²
新潟市 南区43,150
男性:20,988
女性:22,162
5.6%16,568100.91km²428人/km²
新潟市 西区155,001
男性:74,589
女性:80,412
20.0%70,49594.00km²1,649人/km²
新潟市 西蒲区54,234
男性:26,297
女性:27,937
7.0%20,839176.57km²307人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:新潟市全体からの割合

「新潟市 北区」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 71,052 -817
2023(令和5年) 71,869 -613
2022(令和4年) 72,482 -756
2021(令和3年) 73,238 -686
2020(令和2年) 73,924 -503
2019(令和元年) 74,427 -743
2018(平成30年) 75,170 -613
2017(平成29年) 75,783 -499
2016(平成28年) 76,282 -404
2015(平成27年) 76,686 -496
2014(平成26年) 77,182 -333
2013(平成25年) 77,515 +248
2012(平成24年) 77,267 -286
2011(平成23年) 77,553 -186
2010(平成22年) 77,739 -337
2009(平成21年) 78,076 -170
2008(平成20年) 78,246
----

■「新潟市 北区」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 661 +78
2021(令和3年) 583 -61
2020(令和2年) 644 -11
2019(令和元年) 655 -19
2018(平成30年) 674 +15
2017(平成29年) 659 +6
2016(平成28年) 653 +28
2015(平成27年) 625 +24
2014(平成26年) 601 +21
2013(平成25年) 580 +1
2012(平成24年) 579 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「北区_(新潟市)」の地域情報

北区(きたく)は、新潟市を構成する行政区のひとつ。市域北東部を流れる阿賀野川の右岸側に位置する行政区。