「大阪府 枚方市」について
地方公共 団体名 |
枚方市(大阪府) |
---|---|
読み方 | ひらかたし |
地方公共 団体コード |
27210(27210-8) |
公式HP | |
地図 |
- 「枚方市」の読み方は、「ひらかたし」です。
- 「大阪府 枚方市」の団体コード(5桁)は、「27210」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「272108(27210-8)」となります。
「大阪府 枚方市」の町域一覧
検索ヒット数:207件
統計データ
「大阪府 枚方市」は、「枚方市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「枚方市」の人口は、396,252人、世帯数は、184,691戸、面積は、65.12km²、人口密度は、6,085人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
枚方市 | 396,252人 男性:189,745人 女性:206,507人 | 184,691戸 | 65.12km² | 6,085人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「枚方市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 394,221人 | -2,031人 |
2023年(令和5年) | 396,252人 | -1,429人 |
2022年(令和4年) | 397,681人 | -2,009人 |
2021年(令和3年) | 399,690人 | -1,384人 |
2020年(令和2年) | 401,074人 | -1,505人 |
2019年(令和元年) | 402,579人 | -1,410人 |
2018年(平成30年) | 403,989人 | -974人 |
2017年(平成29年) | 404,963人 | -1,170人 |
2016年(平成28年) | 406,133人 | -1,395人 |
2015年(平成27年) | 407,528人 | -1,082人 |
2014年(平成26年) | 408,610人 | -356人 |
2013年(平成25年) | 408,966人 | +2,843人 |
2012年(平成24年) | 406,123人 | -710人 |
2011年(平成23年) | 406,833人 | +6人 |
2010年(平成22年) | 406,827人 | +574人 |
2009年(平成21年) | 406,253人 | +388人 |
2008年(平成20年) | 405,865人 | +921人 |
2007年(平成19年) | 404,944人 | +1,145人 |
2006年(平成18年) | 403,799人 | +133人 |
2005年(平成17年) | 403,666人 | -239人 |
2004年(平成16年) | 403,905人 | +836人 |
2003年(平成15年) | 403,069人 | +1,316人 |
2002年(平成14年) | 401,753人 | +503人 |
2001年(平成13年) | 401,250人 | -467人 |
2000年(平成12年) | 401,717人 | -543人 |
1999年(平成11年) | 402,260人 | +1,933人 |
1998年(平成10年) | 400,327人 | +1,264人 |
1997年(平成9年) | 399,063人 | +1,437人 |
1996年(平成8年) | 397,626人 | +2,667人 |
1995年(平成7年) | 394,959人 | ---- |
■「枚方市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 5,430 | +915 |
2021年(令和3年) | 4,515 | -113 |
2020年(令和2年) | 4,628 | -173 |
2019年(令和元年) | 4,801 | +290 |
2018年(平成30年) | 4,511 | +279 |
2017年(平成29年) | 4,232 | +125 |
2016年(平成28年) | 4,107 | +94 |
2015年(平成27年) | 4,013 | +99 |
2014年(平成26年) | 3,914 | +23 |
2013年(平成25年) | 3,891 | +45 |
2012年(平成24年) | 3,846 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「枚方市」の地域情報
枚方市(ひらかたし)は、大阪府北東部、北河内地域に位置する市。北河内地域における中心的な衛星都市であり中核市に指定されている。
かつては人口は約40万人で大阪市、堺市、東大阪市に次いで府内第4位の人口を擁していたが、2019年に40万人を割り、現在では豊中市、吹田市に抜かされ大阪府内第6位の人口を擁する。
「枚方」の語源については、市の公式ウェブサイトでは「不明」としているが、『日本書紀』や『播磨国風土記』などの古記にも「ひらかた」「枚方」という地名が見られ、古くから使われている地名。