郵便番号 274-0802
住所 千葉県 船橋市 八木が谷
読み方 ちばけん ふなばしし やきがや
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
12204
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 二和向台駅(新京成電鉄)
     …距離:1.4km(徒歩17分)
  • 鎌ケ谷大仏駅(新京成電鉄)
     …距離:1.9km(徒歩24分)
  • 三咲駅(新京成電鉄)
     …距離:2km(徒歩25分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 八木が谷南緑地《都市緑地・緑道》
  • 船橋市立八木が谷北小学校《小学校》
  • 船橋市立八木が谷小学校《小学校》
  • 船橋市立八木が谷中学校《中学校》
  • 寺尾ストア咲が丘店《スーパーマーケット》
  • 千葉県 船橋市 八木が谷」の読み方は「ちばけん ふなばしし やきがや」です。
  • 千葉県 船橋市 八木が谷」の郵便番号は「274-0802」です。
  • 千葉県 船橋市」の地方公共団体コードは「12204」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「八木が谷」の概要 from Wikipedia

…(1,573文字)

八木が谷(やきがや)は、千葉県船橋市の地名。近隣の八木が谷町(やきがやちょう)についても記述する。
八木が谷が正式な表記。

歴史・由来

古くからの集落の一つ。当地域の柏上(かしあげ)遺跡に、古墳時代中期の住居址が保存されている。中世までこの住居が続いたかは不明。だが、長福寺周辺には室町時代に城があり、当時の板碑も多数出土している。江戸時代には旗本長井氏と市川氏に二分して知行された。
その後明治22年(1889年)の町村制施行に伴い千葉郡豊富村大字八木ヶ谷となった。昭和29年(1954年)、豊富村の船橋市への編入により船橋市大字八木ヶ谷となり、翌昭和30年に八木が谷町と改称された。昭和56年(1981年)の住居表示実施により、旧来の集落と周辺が八木が谷1〜5丁目、北部が高野台(こうやだい)1〜5丁目、三咲と接する地区が咲が丘1〜4丁目、みやぎ台1〜4丁目となった。その後は、住居表示未実施の一部地域が八木が谷町として残存している。
谷が入り込んだ複雑な地形を意味する「八岐が谷」が転化/城主が八木ヶ谷胤宣であった/八種類の木(松、カラタチ、橘、柏、楡、桑、ナツメ、竹)が繁る谷あいの土地/八木は「米」の分解で、米のよくとれる谷田/といった説がある。他にも、「やき」「やぎ」は狭い小谷、焼畑・野焼、湿地等を意味するとも考えられる。現時点では詳しいことは分かっていない。

地理・交通

北部には新川水系二重川(一級河川)が流れており、その支流志多田川が東部を流れている。
新京成線の駅に近い場所は住宅地だが、川に近い部分や駅から遠い東部は田園地帯。
新京成電鉄の路線バスが、二和向台駅から、通っている。二和向台駅 路線バス/最寄駅は新京成電鉄新京成線二和向台駅及び三咲駅。
八木が谷町や八木が谷5丁目の地域は北総鉄道北総線白井駅(白井市)も利用できる。
町内には主要な道路はないが、付近には県道が数本走っている。

地価

住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、八木が谷3-11-20の地点で6万7000円/m2となっている。

八木が谷

八木が谷(やきがや)は、1~5丁目ま。郵便番号は274-0802。

隣接地名

高野台(北西~北)/根(白井市)(北東)/復(白井市)(北東)/八木が谷町(北東)/みやぎ台(南東)/咲が丘(南西)/東鎌ケ谷(鎌ケ谷市)(北西)

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

船橋市立八木が谷小学校(2丁目)/船橋市立八木が谷中学校(2丁目)/船橋市立八木が谷北小学校(4丁目)/学校法人岩浅学園 八木ヶ谷幼稚園(2丁目)/八木が谷公民館(2丁目)/八木が谷県営住宅/八木が谷第二県営住宅(4丁目)/八木が谷公園(ピーターパン公園)/八木が谷第一号公園/八木が谷南緑地(1丁目)

八木が谷町

八木が谷町(やきがやちょう)は、昭和56年(1981年)の当地区の住居表示実施の際、対象外となった地区で、八木が谷地域の東部に位置する。3か所に分かれて飛地状に残存する。郵便番号は274-0803。

隣接地名

八木が谷5丁目/大神保町/神保町/みやぎ台4丁目/三咲町

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

特筆すべき施設はない。

その他

若荒雄匡也…船橋市出身の元大相撲力士。本名は八木ヶ谷匡也で、四股名も元々「八木ヶ谷」だった。
鶯亭金升…船橋市出身の記者。八木が谷の湯浅家で生まれた。

参考文献

「ふるさとの地名」船橋市の地名を探る(船橋市史談会)

脚注

関連ページ

【参考】
町域名に「八木が谷」が含まれている住所一覧

検索ヒット数:2件
都道府県 市区町村 町域.
12千葉県 ふなばしし船橋市 やきがや八木が谷
12千葉県 ふなばしし船橋市 やきがやちょう八木が谷
  • 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。