郵便番号 120-0037
住所 東京都 足立区 千住河原町
読み方 とうきょうと あだちく せんじゅかわらちょう
この地域の
公式HP
※「東京都足立区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13121
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 千住大橋駅(京成電鉄)
     …距離:397m(徒歩4分)
  • 北千住駅(JR在来線/東京メトロ千代田線/東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線)
     …距離:799m(徒歩9分)
  • 北千住駅(JR在来線/つくばエクスプレス/東京メトロ千代田線/東京メトロ日比谷線/東武伊勢崎線)
     …距離:939m(徒歩11分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • つくばエクスプレス《鉄道路線名》
  • やっちゃば緑道《都市緑地・緑道》
  • 足立仲町郵便局《郵便局》
  • 千住保健総合センター《保健所》
  • ハローワーク河原町労働(出)《ハローワーク》
  • アコレ千住大橋駅前店《スーパーマーケット》
  • 東京都 足立区 千住河原町」の読み方は「とうきょうと あだちく せんじゅかわらちょう」です。
  • 東京都 足立区 千住河原町」の郵便番号は「120-0037」です。
  • 東京都 足立区」の地方公共団体コードは「13121」です。

「千住河原町」の概要 from Wikipedia

…(835文字)

千住河原町(せんじゅかわらちょう)は、東京都足立区の町名。丁目の設定のない単独町名。住居表示実施済区域。

地理

足立区の南部に位置する。千住地区(旧千住町)の中では南部にあたり、千住大橋駅北側に広がる。主に住宅地となっている。

歴史

かつては河原町であった。江戸時代から1941年(昭和16年)まで、やっちゃ場と呼ばれる青物市場(現在の足立市場の前身)が設置されていた。「やっちゃ」とは市場で行われたせりのかけ声。

沿革

1932年(昭和7年)10月1日 - 千住町が西新井町、梅島町、舎人村、渕江村、東渕江村、伊興村、江北村、綾瀬村、花畑村とともに東京市へ編入され足立区となる。千住町大字河原町から足立区千住河原町に変更される。

世帯数と人口

2024年(令和6年)4月1日現在(足立区発表)の世帯数と人口は以下の通り。
世帯数 : 2,480世帯/人口 : 3,938人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年4月時点)。なお、足立区では学校選択制度を導入しており、区内全域から選択することが可能。ただし、小学校に関しては、2018年(平成30年)度から学区域または学区域に隣接する学校のみの選択になる。

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

道路

国道4号/東京都道461号(墨堤通り)

施設

足立区立第一中学校/河原稲荷神社 - 1906年(明治39年)建立の「千住青物市場創立三百三十年祭記念碑」がある。

日本郵便

郵便番号 : 120-0037(集配局 : 足立郵便局)。

参考文献

角川日本地名大辞典 13 東京都/足立史談会編 『足立区史跡散歩』、学生社、1992年、38-39頁。

関連ページ