郵便番号 861-4204
住所 熊本県 熊本市 南区 城南町下宮地
読み方 くまもとけん くまもとしみなみく じょうなんまちしもみやじ
この地域の
公式HP
※「熊本市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
43104
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 城南郵便局《郵便局》
  • 熊本市立隈庄小学校《小学校》
  • ファッションセンターしまむら城南店《大型専門店(衣料品)》
  • 肥後銀行隈庄支店《地方銀行》
  • ホームプラザナフコ城南店《ホームセンター》
  • 西本真生堂シーズ店《ドラッグストア》
  • よかもんね!じょうなん《スーパーマーケット》
  • フードプラザにしだ城南店《スーパーマーケット》
  • 熊本県 熊本市 南区 城南町下宮地」の読み方は「くまもとけん くまもとしみなみく じょうなんまちしもみやじ」です。
  • 熊本県 熊本市 南区 城南町下宮地」の郵便番号は「861-4204」です。
  • 熊本県 熊本市南区」の地方公共団体コードは「43104」です。

「城南町下宮地」の概要 from Wikipedia

…(856文字)

城南町下宮地(じょうなんまちしもみやじ)は熊本県熊本市南区の大字。郵便番号は861-4204。

地理

熊本平野南部・舞原台地、宮地台地南下の浜戸川右岸に位置する。南で浜戸川を挟み城南町阿高、東で城南町舞原や城南町沈目、北で城南町隈庄、西で城南町六田、浜戸川を挟み富合町木原と接している。また、当地には国道266号が通っており、国道を中心に市街地が形成されている。北東部には沢水溜池がある。

河川

浜戸川

歴史

かつては廻江手永に属していた。当地には菊池武房が1265年(文永2年)に建立した能仁寺があったが中世後期の戦乱により衰退したとされ、以後曹洞宗大慈寺の末寺となり、この地を浄土寺村と呼んだ。しかし、近世初期に小西氏の領地となった後能仁寺は再び衰退した。その後に跡地に草堂を立て、大慈寺から堂守を入れてわずかに命脈を保ったという。

沿革

1889年(明治22年) - 隈庄町の大字となる。
1890年(明治23年) - 一部が舞原となる。
1955年(昭和30年)3月1日 - 隈庄町は杉上村、豊田村と合併して城南町となり、所属が城南町となる。
2010年(平成22年)3月23日 - 城南町が熊本市と合併した事に伴い、下宮地から城南町下宮地に変更される。
2012年(平成24年)4月1日 - 熊本市が政令指定都市に移行、旧城南町は旧富合町などと共に南区に属することとなり、住所表記が南区城南町下宮地となる。

名前の由来

上宮地村(現在の城南町宮地の一部)にある宮地神社 (七所宮)の御幸時に下宮の地になる事にちなむ。また、この下宮の跡を古町と呼び、神田という小字が残る。

世帯数と人口

2024年(令和6年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

バス

熊本バス/段鶴線/浜戸川橋/松橋線/浜戸川橋

道路

国道266号

施設

熊本南警察署城南交番/能仁寺 (熊本市)

関連項目

熊本市/城南町

外部リンク

熊本市南区ホームページ

関連ページ