「大阪府 松原市 天美我堂」について
郵便番号 | 〒580-0026 |
---|---|
住所 | 大阪府 松原市 天美我堂 |
読み方 | おおさかふ まつばらし あまみがどう |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
27217 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「大阪府 松原市 天美我堂」の読み方は「おおさかふ まつばらし あまみがどう」です。
- 「大阪府 松原市 天美我堂」の郵便番号は「〒580-0026」です。
- 「大阪府 松原市」の地方公共団体コードは「27217」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「天美我堂」の概要 from Wikipedia
天美我堂(あまみがどう)は、大阪府松原市にある地名。2024年現在の行政地名は天美我堂一丁目から天美我堂七丁目。
地理
松原市の北西部に位置する。北は天美西、東は北新町、南は堺市北区南花田町、西は堺市北区北花田町・船堂町に接する。
河川
西除川
沿革
江戸初期、河内国丹北郡に我堂村が所在。幕府領。
慶長年間、我堂村が東我堂村・西我堂村に分村。
分村時代、はじめ幕府領、寛文元年(1661年)から旗本小出氏知行、延享元年(1744年)に再び幕府領、宝暦8年(1758年)から狭山藩北條氏領となる。
1875年(明治8年)、東我堂村・西我堂村が合併して、我堂村が再成立。
1889年(明治22年)、天美村の大字となる。
1947年(昭和22年)、天美村が町制施行し、天美町となる。
1955年(昭和30年)、天美町が松原町・三宅村・布忍村・恵我村と合併し松原市が成立するのに伴い、我堂町と改称。
1969年(昭和44年)、我堂町・芝町より天美我堂成立。
1980年(昭和55年)、一部が堺市に編入。世帯数と人口
2024年(令和6年)2月29日現在の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
バス
南海バス/9系統:西我堂 - 天美我堂/ぐるりん号/中央ルート:天美我堂4丁目 → 天美我堂1丁目東/西ルート:天美我堂1丁目 → 天美我堂3丁目 → 天美我堂5丁目
道路
大阪府道26号大阪狭山線/大阪府道187号大堀堺線/大阪府道192号我堂金岡線
施設
松原市立松原第五中学校/松原警察署我堂町交番/我堂八幡宮/善正寺
郵便
郵便番号:580-0026(集配局:松原郵便局)。
参考文献
「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 27 大阪府』角川書店、1983年10月。ISBN 4-04-001270-4。
関連項目
天美町/松原市の地名