「兵庫県 神戸市 中央区 小野浜町」について
郵便番号 | 〒651-0082 |
---|---|
住所 | 兵庫県 神戸市 中央区 小野浜町 |
読み方 | ひょうごけん こうべしちゅうおうく おのはまちょう |
この地域の 公式HP |
※「神戸市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
28110 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「兵庫県 神戸市 中央区 小野浜町」の読み方は「ひょうごけん こうべしちゅうおうく おのはまちょう」です。
- 「兵庫県 神戸市 中央区 小野浜町」の郵便番号は「〒651-0082」です。
- 「兵庫県 神戸市中央区」の地方公共団体コードは「28110」です。
「小野浜町」の概要 from Wikipedia
小野浜町(おのはまちょう)は、兵庫県神戸市中央区の町名。丁番を持たない単独町名。郵便番号は651-0082。
地理
神戸港新港地区の東側(旧・葺合区側)にあたる。以前は新港第5~第8突堤だったが、現在各突堤間は埋め立てられ新港東埠頭となっている。
東は摩耶大橋および第二摩耶大橋を介して灘区摩耶埠頭、南は神戸港港島トンネルを介して中央区港島(ポートアイランド)、南西は同区新港町、西北は同区浜辺通、北東は生田川(新生田川)を挟んで同区脇浜海岸通と接する。歴史
小野は旧生田川(1871年新生田川に付け替え。現・フラワーロード)河口に形成された平野部の名称で、平安時代より「生田の小野」と呼ばれた歌枕の地でもあり、北野・夢野・宇治野などとともに神戸七野の一つに数えられる。江戸時代に河口東岸が新田開発されて、生田村から小野新田村が分離した。
小野浜と称された浜辺は河口西岸の神戸村側にも回り込んでおり、神戸村側では幕末から明治初頭にかけて神戸海軍操練所、兵庫運上所(最期まで神戸を兵庫だと言い張った江戸幕府による名称。新政府による名称は神戸運上所。現・神戸税関)などが置かれた。一方、河口東岸の小野新田村は1876年に葺合村の一部、1889年に神戸市の一部となり、1900年の港域拡張でようやく神戸港に含まれるようになった。
寛文4年(1664年)、新田開発が行われ、尼崎藩の検地を受け、小野新田として生田村より独立。
文久3年(1863年)、将軍徳川家茂が摂海巡視に訪れた際にこの地に上陸し、勝海舟の建議で翌元治元年、(旧)生田川東岸に外国人墓地(小野浜墓地)が設けられる。また西岸に幕府海軍操練局が設置されたが翌年廃止。
明治8年(1875年)、加納宗七が旧生田川河口東岸に港湾を開設し、加納湾などと呼ばれた。
明治11年(1878年)、英国人カービーが小野浜造船所を開設。明治17年海軍省が買収。明治28年(1895年)閉鎖される。
明治31年(1898年)、葺合区が旧小野浜造船所の入江の一部を埋立てる。
明治40年(1907年)、小野浜荷扱所(のち神戸港駅)開業。
大正5年(1916年)、鉄道院による埋立て工事。
大正6年(1917年)、東神倉庫による埋立て工事。
大正7年(1918年)、葺合浜辺通一~八丁目地先の、明治から相次いで作られた埋立地に「小野浜町」と命名、埋め立ては後も続いた。
大正8年(1920年)、神戸港第2期修築工事が開始。
昭和6年(1931年)、神戸市の区制施行により葺合区に所属。新港第5突堤竣工。
昭和11年(1936年)、新港第6突堤竣工。
昭和28年(1953年) - 新港第7突堤(西)竣工/昭和31年(1956年) - 新港第7突堤(東)竣工/昭和34年(1959年) - 新港第8突堤(西)竣工。第5~8突堤(西)に至る埋立地を編入。
昭和42年(1967年) - 新港第8突堤(東)竣工。埋立地を編入。
昭和49年(1974年)、磯上通一~八丁目・浜辺通一~八丁目の各一部を編入。
昭和54年(1979年)、ハーバーハイウェイ開通。
昭和55年(1980年)、葺合区・生田区の合区により中央区に所属。
平成9年(1997年)、新港第5~第8突堤間の名称を「新港東埠頭」と改称。新港第5~第6突堤間の埋立完了。
平成10年(1998年)、新港第6~第8突堤間の埋立完了。
平成11年(1999年)、神戸港港島トンネル開通(新港側陸上トンネル部は旧新港第6突堤の位置)。
平成15年(2003年)、神戸港駅廃止。
平成22年(2010年)、神戸港駅跡地に神戸震災復興記念公園(みなとのもり公園)開園。人口統計
平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)での世帯数6、人口12、うち男性人4、女性人8。
昭和63年(1988年)の世帯数15・人口36。施設
『角川日本地名大辞典』によれば神戸税関小野浜出張所・運輸省第三港湾建設局神戸港工事事務所・同神戸機械整備事務所・大阪鉄道管理局神戸港貨物区・神戸綿花会館・第4突堤派出所・第7突堤派出所・農林水産省神戸農林規格検査所・新港貿易会館・三井桟橋・第5~8突堤(現在は間が埋め立てられ新港東埠頭となる)があるという。
参考文献
神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 /「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年。ISBN 978-4040012803。