「岡山県 岡山市 北区 日応寺」について
郵便番号 | 〒701-1131 |
---|---|
住所 | 岡山県 岡山市 北区 日応寺 |
読み方 | おかやまけん おかやましきたく にちおうじ |
この地域の 公式HP |
※「岡山市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
33101 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
− |
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「岡山県 岡山市 北区 日応寺」の読み方は「おかやまけん おかやましきたく にちおうじ」です。
- 「岡山県 岡山市 北区 日応寺」の郵便番号は「〒701-1131」です。
- 「岡山県 岡山市北区」の地方公共団体コードは「33101」です。
「日応寺」の概要 from Wikipedia
…(546文字)
日応寺(にちおうじ)は、岡山県岡山市北区日応寺にある日蓮宗の寺院。本尊は十界曼荼羅。山号は勅命山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)、生師法縁。
歴史
奈良時代の718年(養老2年)創建と伝わる三論宗の応永山法華寺が起源。貞観18年(876年)天台宗に改宗し勅命山日応寺に改称した。永禄2年(1559年)に山号を吉祥山に改め日蓮宗に改宗された。明治31年(1898年)山号を旧称に復した。
臨済宗の栄西が入宋前に修行した場所とされる。重要文化財(国指定)
木造毘沙門天立像・木造不動明王立像 - 1979年指定。鎌倉時代の作。奈良県の子嶋寺の旧蔵と伝える。
その他の文化財
梵鐘と番神堂は岡山県指定重要文化財。
仁王門は、安土桃山時代の遺構という。鎮守堂も同時代の遺構。旧末寺
日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。
金子山松林寺(岡山市北区御津紙工)/帝釈山日正寺(赤磐市町苅田)周辺施設
岡山空港/日応寺自然の森
関連寺院
松林寺 市内にある寺で旧末寺。
参考資料
日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)/『神社仏閣を巡る まいられぇ岡山』山陽新聞社(2017年版、27頁)