「東京都 墨田区 東駒形」について
郵便番号 | 〒130-0005 |
---|---|
住所 | 東京都 墨田区 東駒形 |
読み方 | とうきょうと すみだく ひがしこまがた |
この地域の 公式HP |
※「東京都墨田区」は、東京特別区です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
13107 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「東京都 墨田区 東駒形」の読み方は「とうきょうと すみだく ひがしこまがた」です。
- 「東京都 墨田区 東駒形」の郵便番号は「〒130-0005」です。
- 「東京都 墨田区」の地方公共団体コードは「13107」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「東駒形」の概要 from Wikipedia
東駒形(ひがしこまがた)は、東京都墨田区の町名。現行行政地名は東駒形一丁目から東駒形四丁目。住居表示実施済み区域。
地理
東京都墨田区の西部、本所地域内に位置する。北で吾妻橋、東で大横川を挟んで対岸に業平および横川、南で本所、西で隅田川を挟んで対岸に台東区駒形と隣接する。町域の西側から東駒形一丁目、東駒形二丁目、東駒形三丁目、三ツ目通りの東に東駒形四丁目が並ぶ。
歴史
墨田区の吾妻橋、東駒形、業平の辺りの地域は、かつては中ノ郷(なかのごう)と呼ばれた旧武蔵国の村であった。隣接する小梅とともに北本所とも総称された。明治以降、東京府南葛飾郡中ノ郷村、東京市本所区を経て、現在の地名となった。現在でも東駒形には中ノ郷信用組合の本店があり、古い地名を残している。
世帯数と人口
2024年(令和6年)4月1日現在(墨田区発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年9月時点)。
道路
東京都道319号環状三号線(三ツ目通り)/東京都道453号本郷亀戸線/東京都道463号上野月島線(清澄通り)
橋梁
大横川/平川橋
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
企業等
イチジク製薬 - イチジク浣腸で知られる製薬会社。4丁目に本社を持つ。
小森コーポレーション - 日本で唯一の紙幣の印刷機メーカー。本社は吾妻橋3丁目で、東駒形など周辺にも関連施設が点在する。元々の創業の地は東駒形であった。
中ノ郷信用組合 - 4丁目に本店が所在。上記の通り中ノ郷とはこの地域の古い名称。
東京東信用金庫 - 3丁目に駒形支店が所在。
日本文化用品安全試験所 - 4丁目に所在する一般財団法人。施設
本所保健センター/東駒形コミュニティ会館/墨田区立横川小学校/墨田区立本所中学校/東京消防庁本所消防署東駒形出張所 - 3丁目の三ツ目通り沿いに所在/宮城野部屋 - 4丁目に所在する相撲部屋。2022年に八広2丁目より移転。建物自体は2018年まで東関部屋が使用していたもの。
過去にあった施設
東関部屋 - 12代東関(元・高見山)が1986年に4丁目に創設した相撲部屋。高見盛などがいた。2018年に葛飾区に移転した。建物は2022年より宮城野部屋が使用。
墨田公共職業安定所 - 4丁目にあったが、2000年代前半に錦糸町駅のそばに移転した。建物が取り壊された後は空き地の状態が続いている。史跡
実相寺/桃青寺/福厳寺/法華寺/本久寺
ゆかりの人物
文化人/葛飾北斎 - 産まれは墨田区亀沢だが、達磨横丁で暮らしていたことがある。
塚本やすし - 出身/芸能人/高松しげお - 出身/いかりや長介 - 出身/王貞治 - 業平出身で中学校は本所中学校。ここには王貞治記念碑がある。関連番組
出没!アド街ック天国(テレビ東京)/『本所吾妻橋』(1998年5月16日) - 東関部屋などを紹介。
『本所吾妻橋』(2010年10月9日) - ゲストは高橋英樹、三田寛子、三遊亭円楽。イチジク製薬などを紹介。日本郵便
郵便番号 : 130-0005(集配局 : 本所郵便局)。
外部リンク
墨田区