郵便番号 657-0034
住所 兵庫県 神戸市 灘区 記田町
読み方 ひょうごけん こうべしなだく きだちょう
この地域の
公式HP
※「神戸市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
28102
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 新在家駅(阪神電気鉄道)
     …距離:553m(徒歩6分)
  • 石屋川駅(阪神電気鉄道)
     …距離:618m(徒歩7分)
  • 六甲道駅(JR在来線)
     …距離:850m(徒歩10分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 東明郵便局《郵便局》
  • 播州信用金庫六甲道支店《信用金庫》
  • 幼保連携型認定こども園六甲ゆりかごこども園《保育所》
  • 誠佛保育園《保育所》
  • スギ薬局石屋川店《ドラッグストア》
  • 阪急オアシス石屋川店《スーパーマーケット》
  • セブンイレブン神戸記田町3丁目店《コンビニ》
  • ローソン神戸記田町四丁目店《コンビニ》
  • エネオスセルフ御影SS《ガソリンスタンド》
  • エネオス石屋川SS《ガソリンスタンド》
  • 兵庫県 神戸市 灘区 記田町」の読み方は「ひょうごけん こうべしなだく きだちょう」です。
  • 兵庫県 神戸市 灘区 記田町」の郵便番号は「657-0034」です。
  • 兵庫県 神戸市灘区」の地方公共団体コードは「28102」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「記田町」の概要 from Wikipedia

…(980文字)

記田町(きだちょう)は、兵庫県神戸市灘区の町名。現行行政地名は記田町一丁目から記田町五丁目。郵便番号は657-0034。(地図 - Google マップ)

地理

住宅地。国道2号沿いは4,5階建てのビルが多い。戦後に家が建ち始めた。東は石屋川を挟み東灘区御影石町、南は東灘区御影塚町、西は高羽川を挟み友田町、北は国道2号を挟み徳井町。東から順に一~五丁目がある。

地価

住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、記田町3-1-29の地点で23万円/m2となっている。

歴史

明治初期の字限図では現在記田公園になっているところは徳井村字前田、記田は「シル田」と帰されており、『神戸の町名 改訂版』ではこれを泥の深いジル田の事であるとしている。また、明治8年の改組の際に、これを嫌って「記田」と充てた際に「キダ」に呼び換えたらしいとしている。
その他の小字に西ノ上、馬場先、四ノ坪、五ノ坪があり、四ノ坪・五ノ坪は条里制の名残だろうとされる。明治8年の改組の際同時に字平田を南北に分割して南半分を前田とし、北半分はカシ田・本カリ屋とともに下小田中(しもこだなか)となり、昭和11年に記田と前田で記田町となった。
一方『灘区の町名』では「北が気田あるいは喜田、記田と表記されてきたか、ケタ(ガケの上)の転化したものだろう」と言われている。

沿革

1936年(昭和11年)、徳井字前田・記田から成立した。
1967年(昭和42年)、徳井町一~五丁目と桜口町一~五丁目の各一部を編入。

人口統計

令和2年国勢調査(2020年10月1日)における世帯数1,001、人口2,238、うち男性1,049人、女性1,189人。
平成17年国勢調査(2005年10月1日現在)における世帯数791、人口1,868、うち男性940人、女性928人。
昭和63年(1988年)の世帯数607・人口1,657

参考文献

神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。 /灘区役所広報相談課 編『灘区の町名』灘区役所広報相談課、1976年。 /「角川日本地名大辞典」編纂委員会 竹内理三 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年。ISBN 978-4040012803。

関連ページ