「神奈川県 逗子市 逗子」について
郵便番号 | 〒249-0006 |
---|---|
住所 | 神奈川県 逗子市 逗子 |
読み方 | かながわけん ずしし ずし |
この地域の 公式HP |
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
14208 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「神奈川県 逗子市 逗子」の読み方は「かながわけん ずしし ずし」です。
- 「神奈川県 逗子市 逗子」の郵便番号は「〒249-0006」です。
- 「神奈川県 逗子市」の地方公共団体コードは「14208」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「逗子(逗子市)」の概要 from Wikipedia
逗子(ずし)は、神奈川県逗子市の町名。現行行政地名は逗子一丁目から逗子七丁目で、住居表示が実施されている。
地理
逗子市の中心部、JR横須賀線逗子駅の南側に位置し、逗子駅前から扇状に1~7丁目が広がる。北西から2・3丁目境、4・5丁目境、6丁目と桜山8丁目境を流れる田越川は桜山と新宿の間で逗子湾(相模湾)に注ぐ。逗子5丁目の田越川右岸に京急逗子線逗子・葉山駅があり、逗子市役所は逗子・葉山駅北口に近い。東の横須賀市田浦方面からの神奈川県道24号横須賀逗子線は3・4丁目境、2・5丁目境を通って逗子駅前のロータリーに入り、南西に向かい1・5丁目境、銀座通り入口交差点で南に向きを変え、5・6丁目境を通って桜山に抜ける。さらに田越橋交差点で西に折れ、田越川左岸を通り渚橋交差点で国道134号に合流する。逗子駅前と銀座通り入口交差点の間は逗子市随一の繁華街「逗子銀座商店街」で、銀座通り入口から逗子駅前方向の一方通行。逗子駅前から鎌倉葉山線への一方通行の「なぎさ通り」も商店街を形成している。北西の鎌倉市方面からの神奈川県道311号鎌倉葉山線は、銀座通り入口交差点と田越橋交差点の間で横須賀逗子線と合流し、田越橋からは直進して葉山町方面へ抜ける。横浜銀行、三井住友銀行はいずれも逗子駅前に店舗を有し、逗子郵便局は6丁目に位置する。4丁目に逗子市立逗子小学校、6丁目には私立の聖マリア小学校がある。
地価
住宅地の地価は、2023年(令和5年)1月1日の公示地価によれば、逗子4-4-8の地点で26万9000円/m2、逗子6-8-41の地点で31万7000円/m2となっている。
歴史
1889年(明治22年)4月1日、市町村制施行により逗子村を含む7つの村が合併して三浦郡田越村が成立。この際に、逗子はその大字となる。田越村は1924年(大正13年)4月1日に逗子町へ改称。1943年(昭和18年)4月1日に横須賀市に編入されたのち、1950年7月1日に旧逗子町域が横須賀市から分離独立し、再び逗子町となる。1954年4月15日、単独市制を施行し、逗子市となる。1965年5月1日に大字逗子を中心に逗子1~7丁目が設けられた。
世帯数と人口
2021年(令和3年)10月1日現在(逗子市発表)の世帯数と人口は以下の通り。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移。
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年2月時点)。
事業所
2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通り。
事業者数の変遷
経済センサスによる事業所数の推移。
従業員数の変遷
経済センサスによる従業員数の推移。
鉄道
東日本旅客鉄道(JR東日本) 横須賀線・ 湘南新宿ライン/逗子駅/ 京浜急行電鉄 逗子線/逗子・葉山駅
道路
国道24号/神奈川県道24号横須賀逗子線/神奈川県道205号金沢逗子線/神奈川県道311号鎌倉葉山線
施設
逗子市役所/逗子市立逗子小学校/聖マリア小学校/オーケー 逗子店
参考文献
『県別マップル14 神奈川県道路地図』昭文社、2016年、69-70頁。ISBN 978-4-398-62683-7。 /『角川日本地名大辞典 14 神奈川県』角川書店、1984年6月8日、511-512,1200頁頁。