「福岡県 福岡市 南区 長丘」について
郵便番号 | 〒815-0075 |
---|---|
住所 | 福岡県 福岡市 南区 長丘 |
読み方 | ふくおかけん ふくおかしみなみく ながおか |
この地域の 公式HP |
※「福岡市」は、政令指定都市です。
|
地図 | |
地方公共 団体コード |
40134 |
最寄り駅 (基準:地域中心部) |
|
周辺の施設、 ランドマーク等 |
|
- 「福岡県 福岡市 南区 長丘」の読み方は「ふくおかけん ふくおかしみなみく ながおか」です。
- 「福岡県 福岡市 南区 長丘」の郵便番号は「〒815-0075」です。
- 「福岡県 福岡市南区」の地方公共団体コードは「40134」です。
- ■f03: 丁目を有する町域。
- 郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。
「長丘」の概要 from Wikipedia
長丘(ながおか)は、福岡県福岡市南区の町名。現行行政地名は長丘一丁目から長丘五丁目。郵便番号は815-0075。
地理
北部は中央区との区境になっている。南区長住・西長住・寺塚・柳河内・平和・中央区小笹・城南区長尾と隣接する。長丘中学校の校区に含まれる長住や平和4丁目なども広義の汎称地名として含まれることがある。鴻巣山のふもとに位置し、名前通り、北高南低の「長い丘」のような地形をしており、全体的に住宅地として利用されている。
地価
住宅地の地価は2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば長丘5-6-21の地点で10万7000円/m2となっている。
歴史
1925年(大正14年) - 筑紫郡八幡村が福岡市と合併。
1929年(昭和4年) - 早良郡樋井川村が福岡市と合併、福岡市大字上長尾、下長尾となる。
1961年(昭和36年) - 寺塚土地区画整理事業着工。
1968年(昭和43年) - 寺塚土地区画整理事業竣工、住居表示実施に伴い大字上長尾・大字下長尾・大字野間・大字高宮の一部を分離、新地名が「長丘」と命名される。
1972年(昭和47年) - 福岡市が政令指定都市となり、「長丘」は「福岡市南区長丘」となる。
1973年(昭和48年) - 長丘小学校開校、同時に長丘校区自治連合会設立。
1975年(昭和50年) - 長丘公民館開館。
1980年(昭和55年) - 長丘2丁目が1区と2区に分割。
1983年(昭和58年) - 長丘2丁目1区が1区、3区、4区に分割、また、長丘5丁目が1区と2区に分割。
1983年(昭和58年) - 長丘3丁目が1区と2区に分割。交通
長丘には鉄道駅はなく、最寄の西鉄天神大牟田線高宮駅までは徒歩で30分程度かかる。西鉄バスは、博多駅や天神などの福岡都心方面を中心として、七隈方面や、藤崎、西新方面などがある。
施設
小中学校が一つずつあり、商店、飲食店、スーパーマーケット、病院なども多数存在し、周辺の長住、西長住、寺塚、長尾などの商店街、飲食店街が大きな道路沿いに続く。
福岡市立長丘中学校/福岡市立長丘小学校/長丘幼稚園/ブリヂストンスイミングスクール長住/福岡長丘郵便局/ローソン長丘店/吉野家大池通り長丘店/ミスタードーナツ福岡長丘店/サニー長丘店/セブン-イレブン長丘3丁目店/セブン-イレブン長丘5丁目店関連項目
鴻巣山/新庄剛志 - 同町の出身。
外部リンク
長丘5丁目2区自治会
関連ページ
【参考】
町域名に「長丘」が含まれている住所一覧
- 同じ町域内で複数の郵便番号がある場合、別々にリスト表示しています。