郵便番号 509-5401
住所 岐阜県 土岐市 駄知町
読み方 ぎふけん ときし だちちょう
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
21212
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 駄知公園《近隣公園》
  • 土岐市立駄知小学校《小学校》
  • 十六銀行駄知支店《地方銀行》
  • 東濃信用金庫駄知支店《信用金庫》
  • 丸久石油店《ガソリンスタンド》
  • 岐阜県 土岐市 駄知町」の読み方は「ぎふけん ときし だちちょう」です。
  • 岐阜県 土岐市 駄知町」の郵便番号は「509-5401」です。
  • 岐阜県 土岐市」の地方公共団体コードは「21212」です。

「駄知町」の概要 from Wikipedia

…(741文字)

駄知町(だちちょう)は、岐阜県土岐郡にあった町。1955年2月1日に笠原町を除く土岐郡の8町村が合併し土岐市となる。
現在の土岐市駄知町地区。美濃焼の産地で丼の生産を得意とする。土岐市制施行時、駄知に市役所が設置された。

地理

河川:肥田川

沿革

1502年(文亀2年)【この年】美濃国土岐郡駄智村が成立していたという記録が残っている(「土岐明智頼尚所領譲状」)。
1889年(明治22年)7月1日 - 町村制により土岐郡駄知村が村制施行。
1909年(明治42年)10月11日 - 土岐郡駄知村が町制施行し駄知町となる。
1923年(大正12年)1月22日 - 駄知鉄道(現東濃鉄道前身)土岐津(現 土岐市駅)・駄知間開業。
1955年(昭和30年)2月1日 - 肥田村・泉町・土岐津町・下石町・妻木町・鶴里村・曽木村と合併し土岐市となる。
土岐市への合併の経緯は、土岐市の合併の経過を参照/合併後駄知町役場が土岐市役所となる。その後旧土岐郡役所跡に市役所が移転し、土岐市役所駄知支所が開設される。

高等学校

岐阜県立土岐商業高等学校駄知分校 (土岐商業高等学校の夜間定時制の分校

中学校

駄知町立駄知中学校(現・土岐市立駄知中学校)

小学校

駄知町立駄知小学校(現・土岐市立駄知小学校)

交通

東濃鉄道駄知線(1974年、廃止)/駄知駅 - 東駄知駅

電気

駄知町は町営で電気事業を始めた。1912年(明治45年)2月事業許可を受け、土岐川に水力発電所(出力50kw)を建設し、1913年(大正2年)5月より事業を開始した。

出身有名人(土岐市市制後も含む)

神奈月(お笑い)/酒井敏也(俳優)/塚本連平(テレビドラマ演出家)/関伸次(俳優)

関連項目

岐阜県の廃止市町村一覧

関連ページ