郵便番号 270-0143
住所 千葉県 流山市 向小金
読み方 ちばけん ながれやまし むかいこがね
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
12220
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 南柏駅(JR在来線)
     …距離:910m(徒歩11分)
  • 新柏駅(東武鉄道)
     …距離:1.7km(徒歩20分)
  • 北小金駅(JR在来線)
     …距離:2.4km(徒歩30分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • キュア・ラ《複合商業施設》
  • 南柏幼稚園《幼稚園》
  • 柏市立光ケ丘小学校《小学校》
  • 流山市立向小金小学校《小学校》
  • #ワークマン女子南柏店《大型専門店(衣料品)》
  • 千葉銀行南柏支店《地方銀行》
  • 流山市立向小金保育所《保育所》
  • 生そばあずま南柏店《ファミリーレストラン》
  • カスミフードスクエア南柏駅前店《スーパーマーケット》
  • COCO'S南柏店《COCO'S》
  • 千葉県 流山市 向小金」の読み方は「ちばけん ながれやまし むかいこがね」です。
  • 千葉県 流山市 向小金」の郵便番号は「270-0143」です。
  • 千葉県 流山市」の地方公共団体コードは「12220」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「向小金」の概要 from Wikipedia

…(1,206文字)

向小金(むかいこがね)は、千葉県流山市の町名。現行行政地名は向小金一丁目から四丁目。郵便番号は270-0143。

地理

流山市の東部に位置する。同市最東端の町であり、全域が住宅街となっている。また、地域内の標高24.9mが市内最高の標高となっている。
三丁目に市立向小金小学校がある。
東は柏市南柏・南柏中央・今谷上町・今谷南町・東中新宿、西は前ケ崎、南は柏市中新宿、光ケ丘、北は松ケ丘と接している。

地価

住宅地の地価は、2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば、向小金1丁目237番24の地点で12万7000円/m2となっている。

地名の由来

従前の地名である「向小金新田」の新田を取ったもの。

沿革

1869年(明治2年) 葛飾県葛飾郡向小金新田となる。
1871年(明治4年) 廃藩置県により印旛県葛飾郡向小金新田となる。
1873年(明治6年) - 県の統合及び、郡の分割により千葉県東葛飾郡向小金新田となる。
1889年(明治22年)4月1日 - 東葛飾郡市野谷村、思井村、前平井村、後平井村、芝崎村、長崎村、中村、名都借村、古間木村、前ヶ崎村、野々下村、大畔新田、駒木村、十太夫新田、駒木新田、青田新田、初石新田と合併し、東葛飾郡八木村大字向小金新田となる。
1951年(昭和26年)4月1日 - 八木村が流山町、新川村と合併し、東葛飾郡江戸川町大字向小金新田となる。
1952年(昭和27年)1月1日 - 江戸川町が流山町に改称。東葛飾郡流山町大字向小金新田となる。
1967年(昭和42年)1月1日 - 市制施行により、流山市大字向小金新田となる。
1989年(平成元年)5月29日 - 大字向小金新田の全域、大字名都借、松ケ丘一・三丁目の各一部より向小金一丁目~四丁目を新設する。

小字

向小金一丁目~四丁目は地番整理が行われておらず、前身の大字向小金新田から引き継いだものを中心に12の小字が存在する。ここでは、北から順に列挙する。
田島(北部は1961年(昭和36年)に松ケ丘一丁目に編入)/河村(全域が1961年(昭和36年)に松ケ丘三丁目に編入された後、1989年(平成元年)に向小金一丁目に再編入)/河村台(1989年(平成元年)に大字名都借より一部を編入)/西堀込/前畑/内野東割/清徳/内堀込/セガン/六十面/四入堀込/向原消滅した小字/北ノ大割(1961年(昭和36年)に松ケ丘四丁目に編入)/丹後(1961年(昭和36年)に松ケ丘二丁目に編入)/大尻(1961年(昭和36年)に松ケ丘一丁目に編入)

世帯数と人口

2017年(平成29年)11月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

施設

流山市立向小金小学校/香取神社/柏市立光ヶ丘小学校(柏市の小学校であるが、流山市向小金に所在する)

脚注

関連ページ