郵便番号 103-0023
住所 東京都 中央区 日本橋本町
読み方 とうきょうと ちゅうおうく にほんばしほんちょう
この地域の
公式HP
※「東京都中央区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13102
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 新日本橋駅(JR在来線)
     …距離:136m(徒歩1分)
  • 三越前駅(東京メトロ銀座線)
     …距離:136m(徒歩1分)
  • 三越前駅(東京メトロ銀座線/東京メトロ半蔵門線)
     …距離:321m(徒歩4分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 新日本橋駅(JR)《駅(JR在来線)》
  • 新日本橋駅前郵便局《郵便局》
  • みなと銀行東京支店《地方銀行》
  • 十六銀行東京支店《地方銀行》
  • 宮崎銀行大阪支店《地方銀行》
  • 宮崎銀行東京支店《地方銀行》
  • 岩手銀行東京営業部《地方銀行》
  • 東北銀行東京支店《地方銀行》
  • 福井銀行東京支店《地方銀行》
  • 荘内銀行イオン板橋前野町支店《地方銀行》
  • 荘内銀行イオン葛西支店《地方銀行》
  • 荘内銀行吉祥寺支店《地方銀行》
  • 青森銀行東京支店《地方銀行》
  • ホテルSUI神田by ABEST《ビジネスホテル》
  • ホテルかずさや《ビジネスホテル》
  • 東急ステイ日本橋《ビジネスホテル》
  • クリエイトエス・ディー日本橋本町店《ドラッグストア》
  • ニューデイズミニ新日本橋1号《コンビニ》
  • ミニストップ神田鍛冶町店《コンビニ》
  • 東京都 中央区 日本橋本町」の読み方は「とうきょうと ちゅうおうく にほんばしほんちょう」です。
  • 東京都 中央区 日本橋本町」の郵便番号は「103-0023」です。
  • 東京都 中央区」の地方公共団体コードは「13102」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「日本橋本町」の概要 from Wikipedia

…(2,336文字)

日本橋本町(にほんばしほんちょう)は、東京都中央区の町名。現行行政地名は日本橋本町一丁目から日本橋本町四丁目。郵便番号は103-0023。

概要

旧日本橋区に当たる日本橋地域の西側に位置し、千代田区との区境に当たる。北で千代田区神田美倉町・岩本町、東で日本橋小伝馬町・日本橋大伝馬町・日本橋堀留町・日本橋小舟町・南東で日本橋小網町・南で日本橋、西で日本橋室町、北西で千代田区鍛冶町と接する。老舗の商店が数多く軒を連ねており、薬問屋が多く軒を連ねていた名残として、現在では製薬会社の本社、支店も数多く立地する。国内5大医薬品メーカーのうち、武田薬品工業、アステラス製薬、第一三共の3社がこの地に本社または東京本社を置いている。大阪市中央区の道修町とともに日本を代表する「薬の街」として知られている。
日本橋兜町に所在する中央警察署および日本橋消防署の管轄区域に当たる。

河川

日本橋川 - 江戸橋が架かる。

歴史

江戸時代には江戸本町の名称で、江戸を代表する町として名高い場所であった。徳川家康の江戸入府以前には、福田村ともまた洲崎とも呼ばれていたという。そののち1590年(天正18年)に町地として開発されて以降、寛永の頃にはすでに京・大坂より大店が進出し商業地域として大いに発展を遂げた。本町という町名は、江戸の中で初めに造られたおおもとの町という意味。一丁目から四丁目まであり、江戸時代には薬種問屋や呉服屋をはじめとして色々な種類の商店が多く集まった。戯作者の式亭三馬は当時の本町二丁目に住んでいて本町庵と号し、戯作を書くかたわら商売を営んでいた。三代目瀬川如皐も本町四丁目の出身。江戸城内から、常盤橋、日本橋本町を通り、浅草橋(から浅草)に至る「本町筋」は江戸時代から明治初年まで、江戸=東京の目抜き通りであった(後にその座は直交する京橋-万世橋間の日本橋大通りに移っていく)。
1932年(昭和7年)、関東大震災後の区画整理により、本町は近隣の本石町と同様に町域を変更することになり、周辺の伊勢町、岩附町、大伝馬町、鉄砲町、本小田原町、本石町、本船町などの全部または一部を合併し、現在の本町一丁目から四丁目となっている。

産業

店・企業/アステラス製薬 本社/アルフレッサ ヘルスケア 本社/小津産業 本社/クマヒラ 本社/純正化学 本社/千寿製薬 関東第一支店・関東第二支店・東京オフィス・東京第一グループ・東京第二グループ・東京第三グループ/第一三共 本社/第一三共エスファ 本社/Daiichi Sankyo くすりミュージアム/東京化成工業 本社/鳥居薬品 本社/わかもと製薬 本社/稲畑産業 東京本社/岩手銀行 東京営業部/KISCO 東京本社/興和 東京支社・東京支店/興和創薬 本社/水澤化学工業 本社/十六銀行 東京支店/富士フイルム和光純薬 東京本店/東邦亜鉛 本社/武田薬品工業 グローバル本社/在日フランス商工会議所

かつて存在した企業

東京土地/博文館/広部銀行/三共株式会社 本社/興和新薬株式会社 東京本部・東京支店/中外製薬株式会社 本社/大日本製薬株式会社 東京支社/住友製薬株式会社 東京本社/山之内製薬株式会社 本社/藤沢薬品工業株式会社 東京本社/万有製薬株式会社 本社/田辺製薬株式会社 東京支店/東京田辺製薬株式会社 本社/三菱東京製薬株式会社 本社/三菱ウェルファーマ株式会社 東京オフィス・東京第一支店・東京第二支店・関信越支店/和光純薬工業株式会社 東京営業所・東京支店/田辺三菱製薬株式会社 日本橋ビル・東京本社/武田薬品不動産株式会社 本社

世帯数と人口

2019年(令和元年)9月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

鉄道

東日本旅客鉄道(JR東日本)総武快速線 ■新日本橋駅 - 敷地の一部が町域内にかかり、出入口が設けられている。所在地は日本橋室町。

道路

国道4号(江戸通り・昭和通り)/国道6号(江戸通り)/東京都道316号日本橋芝浦大森線(昭和通り)/大伝馬本町通り/首都高速道路・出入口/首都高速都心環状線/首都高速1号上野線/本町出入口

施設

地蔵橋公園/地蔵橋南東児童遊園/宝田恵比寿神社

史跡

日光・奥州街道 - 大伝馬本町通りが該当

出身・ゆかりのある人物

岡崎源一(弁護士) - 事務所が日本橋本町4丁目にあった。
高木悦郎(弁護士、地家主高木藤太郎の養子)/高木菊松(法律新聞社主)/広部賢二(千代田火災海上専務)/広部清兵衛(広部銀行頭取)/広部清一郎(広部鉱業社長)/広部和三郎(広部拓殖代表社員)

参考文献

東洋新報社編『大正人名辞典』東洋新報社、1917年。
東京興信所編『銀行会社要録 附・役員録 第19版』東京興信所、1915年。
人事興信所編『人事興信録 第13版 下』人事興信所、1941年。
人事興信所編『人事興信録 第15版 上』人事興信所、1948年。
角川日本地名大辞典編纂委員会編 『角川日本地名大辞典13 東京都』 角川書店、1978年/『日本歴史地名大系13 東京都の地名』 平凡社、2002年/岸井良衛 『江戸・町づくし稿』(上巻) 青蛙房、2003年

関連項目

中央区 (東京都)/道修町 - 大阪市中央区の地名。日本橋本町と同様、江戸時代に薬問屋が軒を連ねていた名残で、製薬会社の本社・支社がこの地に多く存在する。

外部リンク

中央区ホームページ/日本橋本石町・日本橋室町・日本橋本町地区 町名の由来 - 中央区/日本橋室町・日本橋本町 - 古今・お江戸日本橋 日本橋“町”物語

関連ページ