郵便番号 106-0046
住所 東京都 港区 元麻布
読み方 とうきょうと みなとく もとあざぶ
この地域の
公式HP
※「東京都港区」は、東京特別区です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
13103
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 麻布十番駅(都営大江戸線/東京メトロ南北線)
     …距離:411m(徒歩5分)
  • 六本木駅(東京メトロ日比谷線)
     …距離:866m(徒歩10分)
  • 六本木駅(都営大江戸線/東京メトロ日比谷線)
     …距離:921m(徒歩11分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 東京都立六本木高校《高校》
  • 六本木六丁目緑地《都市緑地・緑道》
  • ダイエー麻布十番店《総合スーパー(GMS)》
  • 港区立南山幼稚園《幼稚園》
  • 麻布山幼稚園《幼稚園》
  • 港区立南山小学校《小学校》
  • 西町インターナショナルスクール《学校》
  • オーストリア共和国大使館《大使館・領事館》
  • ジャマイカ大使館《大使館・領事館》
  • スロバキア共和国大使館《大使館・領事館》
  • リトアニア共和国大使館《大使館・領事館》
  • THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO《ホテル》
  • 信濃屋六本木ヒルズ店《スーパーマーケット》
  • セブンイレブン港区麻布十番1丁目店《コンビニ》
  • Can★Do麻布十番店《100円ショップ》
  • 東京都 港区 元麻布」の読み方は「とうきょうと みなとく もとあざぶ」です。
  • 東京都 港区 元麻布」の郵便番号は「106-0046」です。
  • 東京都 港区」の地方公共団体コードは「13103」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「元麻布」の概要 from Wikipedia

…(1,105文字)

元麻布(もとあざぶ)は、東京都港区の地名。麻布地区総合支所管内に当たり、現行行政地名は元麻布一丁目から元麻布三丁目。郵便番号は106-0046(芝局管区)。

概要

隣接する南麻布と同じく江戸時代は街外れで農耕地、雑木林、町屋、大名、小名の下屋敷からなる閑散とした地域であった。明治より大正時代にかけて町造りがなされ、太平洋戦争終結後は国際的な盛り場として発展していく六本木至近ということや他所から移動した大使館が加わったこともあいまって徐々に今日の国際色豊かな都心の高級住宅街へと変貌を遂げていった。

歴史

町名は江戸時代、麻布村の中心地であったことに由来する。現在のところ、文献に「あざぶ」の名が登場するのは、戦国時代末期の1559年(永禄2年)、小田原の北条氏(後北条氏)の軍役賦課台帳、「小田原衆所領役帳」に「阿佐布」とあるのが最初とされている。江戸時代に入っても「安座部」「浅府」「浅生」「麻生」など様々な表記が混在していたが、江戸中期の明暦年間に至り、ようやく「麻布」の表記が定着した。当時、この地で麻布(あさぬの)の生産が盛んだったからともいわれるが、定かではない。かつては、アイヌ語由来説も唱えられたが、現在では否定されている。

変遷

1962年(昭和37年)に施行された住居表示に関する法律に基づき、1966年(昭和41年)、麻布地区の町名を再編、麻布西町の全域、麻布宮村町、麻布三軒家町の大半、麻布本村町の北半分に、麻布一本松町、麻布桜田町、麻布山元町の各一部を合わせ、「元麻布」となった。

世帯数と人口

2019年(令和元年)8月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。

元麻布一丁目

仙台坂/大黒坂/暗闇坂/七面坂/麻布氷川神社/善福寺/麻布山幼稚園/オーストリア共和国大使館/元麻布ヒルズ/金蔵寺/光善寺/賢崇寺

元麻布二丁目

一本松坂/狸坂/がま池/カタール国大使館/マダガスカル共和国大使館/アルゼンチン共和国大使館/スロバキア共和国大使館/麻布中学校・高等学校/西町インターナショナルスクール/仁風林/本光寺

元麻布三丁目

駐日本国中華人民共和国大使館 - 太平洋戦争以前までは満州国大使館であった。
サンマリノ共和国大使館/リトアニア共和国大使館/麻布消防署 - 向かい側にある麻布税務署所在地は西麻布になる。
港区立南山小学校/更科堀井/正光院/長玄寺/龍沢寺

路線バス

都営バス/仙台坂上停留所/元麻布二丁目(区営グランド前)停留所/愛育クリニック前(旧愛育病院前)停留所

外部リンク

元麻布(もとあざぶ)

関連ページ