郵便番号 437-1602
住所 静岡県 御前崎市 比木
読み方 しずおかけん おまえざきし ひき
この地域の
公式HP
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
22223
最寄り駅
(基準:地域中心部)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • 比木簡易郵便局《郵便局》
  • 静岡県 御前崎市 比木」の読み方は「しずおかけん おまえざきし ひき」です。
  • 静岡県 御前崎市 比木」の郵便番号は「437-1602」です。
  • 静岡県 御前崎市」の地方公共団体コードは「22223」です。

「比木」の概要 from Wikipedia

…(872文字)

比木(ひき)は、静岡県御前崎市の大字。
本項では1889年(明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した比木村(ひきむら)についても記す。

地理

御前崎市北東部に位置する。南で佐倉、北で下朝比奈・上朝比奈、西で宮内、東で牧之原市鬼女新田・須々木・落居・笠名と隣接する。静岡県道239号相良浜岡線が横断する。

歴史

「旧高旧領取調帳」の記載によると、明治初年時点で相良藩領であった。
1868年(慶応4年)/5月24日 - 徳川宗家が駿河府中藩に転封。それにともない遠江国内で領地替えが行われる。
9月5日 - 相良藩が上総小久保藩に転封。府中藩の管轄となる。
1869年(明治2年)8月7日 - 府中藩が静岡藩に改称。
1871年(明治4年)/7月14日 - 廃藩置県により静岡県の管轄となる。
11月15日 - 第1次府県統合により浜松県の管轄となる。
1876年(明治9年)8月21日 - 第2次府県統合により静岡県の管轄となる。
1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により近世以来の比木村が単独で自治体を形成し、城東郡比木村が発足。
1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により所属郡が小笠郡に変更。
1955年(昭和30年)3月31日 - 比木村が池新田町・朝比奈村・佐倉村・新野村と合併して浜岡町が発足。同日比木村廃止。大字比木となる。
2004年(平成16年)4月1日 - 浜岡町が榛原郡御前崎町と合併して御前崎市が発足。

世帯数と人口

2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通り。

バス

しずてつジャストライン浜岡営業所/御前崎市内線(自主運行路線)/御前崎総合病院 - 浜岡営業所 - 雨垂(名波) - 御前崎海洋センター

道路

静岡県道239号相良浜岡線

施設

御前崎市消防本部/比木簡易郵便局/賀茂神社/正福寺

日本郵便

郵便番号 : 437-1602(集配局:浜岡郵便局)。

警察

町内の警察の管轄区域は以下の通り。

関連項目

静岡県の廃止市町村一覧

外部リンク

御前崎市役所

関連ページ