郵便番号 658-0048
住所 兵庫県 神戸市 東灘区 御影郡家
読み方 ひょうごけん こうべしひがしなだく みかげぐんげ
この地域の
公式HP
※「神戸市」は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

地方公共
団体コード
28101
最寄り駅
(基準:地域中心部)
  • 住吉(兵庫県・東海道)駅(JR在来線)
     …距離:674m(徒歩8分)
  • 住吉(兵庫県・東海道)駅(六甲ライナー)
     …距離:676m(徒歩8分)
  • 御影(兵庫県・阪神線)駅(阪神電気鉄道)
     …距離:717m(徒歩8分)
周辺の施設、
ランドマーク等
  • JA兵庫六甲御影支店《銀行その他》
  • 東灘警察署《警察署、交番、派出所・駐在所》
  • 群華幼稚園《幼稚園》
  • マクドナルド2号線御影店《ファーストフード》
  • 吉野家東灘御影店《ファーストフード》
  • 焼肉酒家牛角御影店《ファミリーレストラン》
  • キリン堂東灘御影店《ドラッグストア》
  • ライフ御影店《スーパーマーケット》
  • ローソン神戸御影郡家一丁目店《コンビニ》
  • エネオスDr.Drive御影SS《ガソリンスタンド》
  • コスモ石油御影東《ガソリンスタンド》
  • 兵庫県 神戸市 東灘区 御影郡家」の読み方は「ひょうごけん こうべしひがしなだく みかげぐんげ」です。
  • 兵庫県 神戸市 東灘区 御影郡家」の郵便番号は「658-0048」です。
  • 兵庫県 神戸市東灘区」の地方公共団体コードは「28101」です。
補足事項
■f03: 丁目を有する町域。
郵便番号を設定した町域(大字)が複数の小字を有しており、各小字毎に番地が起番されているため、町域(郵便番号)と番地だけでは住所が特定できない町域。

「御影郡家」の概要 from Wikipedia

…(1,170文字)

御影郡家(みかげぐんげ)は、兵庫県神戸市東灘区の町名で、旧御影町域(御影地区)のうち東部にある旧郡家村域のうち、北は阪急神戸線、南はJR東海道線までの区域。山手幹線より南側を1丁目、北側を2丁目とする。令和2年国勢調査(2020年10月1日現在)における世帯数は1,533 、人口は3,218で内男性1,459人・女性1,759人[1]。郵便番号は、658-0048。

地理

東は東御影線を隔てて住吉本町と、西は天神川と弓場線を隔てて御影と、阪急線を挟んで北から北西は御影山手と、同じく北東の一点で住吉山手と、JR線を挟んで南から南西は御影中町と、同じく南東の一点で住吉宮町と、それぞれ隣接している。
以前の当町域(=旧郡家村域)は御影町郡家という大字であり、そのうちJR以南(小字下り)は御影町御影字柳として昭和37年(1962年)9月30日に分離(後に御影中町4丁目となる)、阪急以北は御影山手の一部として昭和51年(1976年)に分離し、残された石野・大蔵・垣ノ内・庄田・庄ノ元・地蔵元・千本田・上山田・下山田・堂ノ裏・堂ノ前・寺ノ前・村田・馬場添・宮ノ裏の各小字が2008年11月11日から住居表示を実施し、御影郡家1・2丁目が成立した。(なお、同日に、西に隣接していた御影町御影・石屋・西平野が御影1・2・3丁目として住居表示を実施した為、これを以って東灘区の平地部から住居表示未実施の地域が消滅した。)

地価

住宅地の地価は、2014年(平成26年)1月1日の公示地価によれば、御影郡家2-5-21の地点で42万円/m2となっている。

地名の由来

御影郡家は、明治22年(1889年)に町村制により御影町に合併した郡家村に由来する。郡家とは、大宝律令(701年)による律令制における郡を治める役場である郡衙の事であり、すなわちこの地に菟原郡(現在の芦屋市から神戸市中央区にかけての範囲で、東は武庫郡、西は八部郡、北は六甲山で有馬郡に接する地域)の郡衙があったという説が有力。
それを裏付ける証拠として旧・城ノ前や大蔵で奈良時代を中心とした6~8世紀の須恵器が大量出土し、大きな掘立柱の建物跡が見つかり、郡衙そのものか郡衙に関係があると考えられている。

施設

弓弦羽神社/香雪美術館/御影教会/付属郡華幼稚園

進学先小中学校

神戸市立御影北小学校/神戸市立御影中学校

参考文献

神戸史学会 編『新 神戸の町名』神戸新聞総合出版センター、1996年。ISBN 978-4875212041。 /原田 健 編『東灘区25年』東灘区役所、1976年(昭和51年)。 /“東灘区あんない(地図)” (PDF). 神戸市東灘区役所. 2019年10月8日閲覧。

外部リンク

神戸市東灘区:お知らせ トピックス 御影町の町名が変わります

関連ページ