」について

地方公共
団体名
伊達郡 桑折町(福島県)
読み方 だてぐん こおりまち
地方公共
団体コード
07301(07301-6)
公式HP
地図

地図を表示

  • 伊達郡 桑折町」の読み方は、「だてぐん こおりまち」です。
  • 福島県 伊達郡 桑折町」の団体コード(5桁)は、「07301」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「07301607301-6)」となります。

「福島県 伊達郡 桑折町」の町域一覧

検索ヒット数:47件

統計データ

「福島県 伊達郡」には、3つの町村があります。

人口・世帯数・面積・人口密度

「伊達郡 川俣町」の人口は、11,958、世帯数は、5,349、面積は、127.7km²、人口密度は、94人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
伊達郡 桑折町11,229
男性:5,465
女性:5,764
4,60442.97km²261人/km²
伊達郡 国見町8,400
男性:4,046
女性:4,354
3,38837.95km²221人/km²
伊達郡 川俣町11,958
男性:5,960
女性:5,998
5,349127.70km²94人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「伊達郡 桑折町」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 11,050 -179
2023(令和5年) 11,229 -193
2022(令和4年) 11,422 -146
2021(令和3年) 11,568 -165
2020(令和2年) 11,733 -215
2019(令和元年) 11,948 -141
2018(平成30年) 12,089 -128
2017(平成29年) 12,217 -136
2016(平成28年) 12,353 -116
2015(平成27年) 12,469 -82
2014(平成26年) 12,551 -114
2013(平成25年) 12,665 -140
2012(平成24年) 12,805 -279
2011(平成23年) 13,084 -178
2010(平成22年) 13,262 -120
2009(平成21年) 13,382 -87
2008(平成20年) 13,469 -165
2007(平成19年) 13,634 -33
2006(平成18年) 13,667 -131
2005(平成17年) 13,798 -27
2004(平成16年) 13,825 -57
2003(平成15年) 13,882 +46
2002(平成14年) 13,836 -76
2001(平成13年) 13,912 -117
2000(平成12年) 14,029 -111
1999(平成11年) 14,140 -124
1998(平成10年) 14,264 -92
1997(平成9年) 14,356 -103
1996(平成8年) 14,459 -36
1995(平成7年) 14,495
----

■「伊達郡 桑折町」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 31 -3
2021(令和3年) 34 -2
2020(令和2年) 36 +0
2019(令和元年) 36 -4
2018(平成30年) 40 -4
2017(平成29年) 44 +4
2016(平成28年) 40 +4
2015(平成27年) 36 +3
2014(平成26年) 33 -2
2013(平成25年) 35 -7
2012(平成24年) 42 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「桑折町」の地域情報

桑折町(こおりまち)は、福島県中通り北部に位置し、伊達郡に属する町。
福島都市圏を構成する自治体のひとつ。