」について

地方公共
団体名
坂東市(茨城県)
読み方 ばんどうし
地方公共
団体コード
08228(08228-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 坂東市」の読み方は、「ばんどうし」です。
  • 茨城県 坂東市」の団体コード(5桁)は、「08228」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「08228708228-7)」となります。

「茨城県 坂東市」の町域一覧

検索ヒット数:51件

統計データ

「茨城県 坂東市」は、「坂東市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「坂東市」の人口は、52,639、世帯数は、21,201、面積は、123.03km²、人口密度は、428人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
坂東市52,639
男性:27,172
女性:25,467
21,201123.03km²428人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「坂東市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 52,346 -293
2023(令和5年) 52,639 -289
2022(令和4年) 52,928 -622
2021(令和3年) 53,550 -331
2020(令和2年) 53,881 -549
2019(令和元年) 54,430 -627
2018(平成30年) 55,057 -604
2017(平成29年) 55,661 -349
2016(平成28年) 56,010 -419
2015(平成27年) 56,429 -502
2014(平成26年) 56,931 -172
2013(平成25年) 57,103 +1,220
2012(平成24年) 55,883 -369
2011(平成23年) 56,252 -358
2010(平成22年) 56,610 -386
2009(平成21年) 56,996 -302
2008(平成20年) 57,298 -324
2007(平成19年) 57,622 -12
2006(平成18年) 57,634 -312
2005(平成17年) 57,946
----

■「坂東市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 3,323 +372
2021(令和3年) 2,951 +19
2020(令和2年) 2,932 +198
2019(令和元年) 2,734 +255
2018(平成30年) 2,479 +151
2017(平成29年) 2,328 +197
2016(平成28年) 2,131 +245
2015(平成27年) 1,886 +142
2014(平成26年) 1,744 +78
2013(平成25年) 1,666 +119
2012(平成24年) 1,547 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「坂東市」の地域情報

坂東市(ばんどうし)は、茨城県西部の県西地域に位置する市。2005年(平成17年)に岩井市と猿島郡猿島町の対等合併によって発足した。常総都市圏に属する(後述の経済項も参考)。