」について

地方公共
団体名
東松山市(埼玉県)
読み方 ひがしまつやまし
地方公共
団体コード
11212(11212-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 東松山市」の読み方は、「ひがしまつやまし」です。
  • 埼玉県 東松山市」の団体コード(5桁)は、「11212」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「11212711212-7)」となります。

「埼玉県 東松山市」の町域一覧

検索ヒット数:61件

統計データ

「埼玉県 東松山市」は、「東松山市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「東松山市」の人口は、90,651、世帯数は、42,332、面積は、65.35km²、人口密度は、1,387人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
東松山市90,651
男性:45,600
女性:45,051
42,33265.35km²1,387人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「東松山市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 91,094 +443
2023(令和5年) 90,651 +266
2022(令和4年) 90,385 -71
2021(令和3年) 90,456 +108
2020(令和2年) 90,348 +58
2019(令和元年) 90,290 +102
2018(平成30年) 90,188 +235
2017(平成29年) 89,953 +379
2016(平成28年) 89,574 +172
2015(平成27年) 89,402 +53
2014(平成26年) 89,349 +30
2013(平成25年) 89,319 +1,275
2012(平成24年) 88,044 +24
2011(平成23年) 88,020 +296
2010(平成22年) 87,724 -209
2009(平成21年) 87,933 -246
2008(平成20年) 88,179 -274
2007(平成19年) 88,453 -125
2006(平成18年) 88,578 -247
2005(平成17年) 88,825 -635
2004(平成16年) 89,460 -344
2003(平成15年) 89,804 +63
2002(平成14年) 89,741 -417
2001(平成13年) 90,158 -148
2000(平成12年) 90,306 -86
1999(平成11年) 90,392 -105
1998(平成10年) 90,497 +107
1997(平成9年) 90,390 +58
1996(平成8年) 90,332 +1
1995(平成7年) 90,331
----

■「東松山市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 3,089 +390
2021(令和3年) 2,699 -75
2020(令和2年) 2,774 +155
2019(令和元年) 2,619 +286
2018(平成30年) 2,333 +192
2017(平成29年) 2,141 +233
2016(平成28年) 1,908 +212
2015(平成27年) 1,696 +104
2014(平成26年) 1,592 +64
2013(平成25年) 1,528 -43
2012(平成24年) 1,571 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「東松山市」の地域情報

東松山市(ひがしまつやまし)は、埼玉県の西部に位置する市。1954年(昭和29年)市制施行。