」について

地方公共
団体名
久喜市(埼玉県)
読み方 くきし
地方公共
団体コード
11232(11232-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 久喜市」の読み方は、「くきし」です。
  • 埼玉県 久喜市」の団体コード(5桁)は、「11232」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「11232111232-1)」となります。

「埼玉県 久喜市」の町域一覧

検索ヒット数:76件

統計データ

「埼玉県 久喜市」は、「久喜市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「久喜市」の人口は、150,987、世帯数は、68,201、面積は、82.41km²、人口密度は、1,832人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
久喜市150,987
男性:75,206
女性:75,781
68,20182.41km²1,832人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「久喜市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 150,913 -74
2023(令和5年) 150,987 -682
2022(令和4年) 151,669 -837
2021(令和3年) 152,506 -560
2020(令和2年) 153,066 -643
2019(令和元年) 153,709 -407
2018(平成30年) 154,116 -125
2017(平成29年) 154,241 -286
2016(平成28年) 154,527 -167
2015(平成27年) 154,694 -464
2014(平成26年) 155,158 -349
2013(平成25年) 155,507 +1,673
2012(平成24年) 153,834 -580
2011(平成23年) 154,414 -233
2010(平成22年) 154,647 +83,817
2009(平成21年) 70,830 -522
2008(平成20年) 71,352 -551
2007(平成19年) 71,903 -480
2006(平成18年) 72,383 -351
2005(平成17年) 72,734 -74
2004(平成16年) 72,808 -79
2003(平成15年) 72,887 +184
2002(平成14年) 72,703 +269
2001(平成13年) 72,434 +43
2000(平成12年) 72,391 -207
1999(平成11年) 72,598 -52
1998(平成10年) 72,650 -109
1997(平成9年) 72,759 +74
1996(平成8年) 72,685 +342
1995(平成7年) 72,343
----

■「久喜市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 3,526 +233
2021(令和3年) 3,293 +11
2020(令和2年) 3,282 +80
2019(令和元年) 3,202 +313
2018(平成30年) 2,889 +171
2017(平成29年) 2,718 +396
2016(平成28年) 2,322 +154
2015(平成27年) 2,168 +91
2014(平成26年) 2,077 +50
2013(平成25年) 2,027 +7
2012(平成24年) 2,020 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「久喜市」の地域情報

久喜市(くきし)は、埼玉県の東部に位置する市。
人口は約15万人で、新座市に次ぐ県内11位。東京都市圏(東京通勤圏)。