」について

地方公共
団体名
東金市(千葉県)
読み方 とうがねし
地方公共
団体コード
12213(12213-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 東金市」の読み方は、「とうがねし」です。
  • 千葉県 東金市」の団体コード(5桁)は、「12213」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「12213112213-1)」となります。

「千葉県 東金市」の町域一覧

検索ヒット数:73件

統計データ

「千葉県 東金市」は、「東金市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「東金市」の人口は、57,268、世帯数は、27,567、面積は、89.12km²、人口密度は、643人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
東金市57,268
男性:28,631
女性:28,637
27,56789.12km²643人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「東金市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 56,867 -401
2023(令和5年) 57,268 +20
2022(令和4年) 57,248 -495
2021(令和3年) 57,743 -741
2020(令和2年) 58,484 -556
2019(令和元年) 59,040 -621
2018(平成30年) 59,661 -463
2017(平成29年) 60,124 -211
2016(平成28年) 60,335 -89
2015(平成27年) 60,424 -397
2014(平成26年) 60,821 +339
2013(平成25年) 60,482 +1,232
2012(平成24年) 59,250 -154
2011(平成23年) 59,404 -189
2010(平成22年) 59,593 -394
2009(平成21年) 59,987 -129
2008(平成20年) 60,116 -66
2007(平成19年) 60,182 -74
2006(平成18年) 60,256 +253
2005(平成17年) 60,003 +274
2004(平成16年) 59,729 -3
2003(平成15年) 59,732 +237
2002(平成14年) 59,495 +501
2001(平成13年) 58,994 +577
2000(平成12年) 58,417 +722
1999(平成11年) 57,695 +630
1998(平成10年) 57,065 +785
1997(平成9年) 56,280 +994
1996(平成8年) 55,286 +1,114
1995(平成7年) 54,172
----

■「東金市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,933 +322
2021(令和3年) 1,611 -71
2020(令和2年) 1,682 -166
2019(令和元年) 1,848 +2
2018(平成30年) 1,846 -47
2017(平成29年) 1,893 +7
2016(平成28年) 1,886 +149
2015(平成27年) 1,737 +237
2014(平成26年) 1,500 +9
2013(平成25年) 1,491 +72
2012(平成24年) 1,419 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「東金市」の地域情報

東金市(とうがねし)は、千葉県の中東部に位置する市。
都市雇用圏における東京都市圏であり、東金商圏を形成する準商業中心都市。地方拠点都市に指定されている。
1954年(昭和29年)市制施行。