」について

地方公共
団体名
南房総市(千葉県)
読み方 みなみぼうそうし
地方公共
団体コード
12234(12234-3)
公式HP
地図

地図を表示

  • 南房総市」の読み方は、「みなみぼうそうし」です。
  • 千葉県 南房総市」の団体コード(5桁)は、「12234」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「12234312234-3)」となります。

「千葉県 南房総市」の町域一覧

検索ヒット数:110件

統計データ

「千葉県 南房総市」は、「南房総市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「南房総市」の人口は、35,593、世帯数は、17,084、面積は、230.12km²、人口密度は、155人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
南房総市35,593
男性:17,088
女性:18,505
17,084230.12km²155人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「南房総市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 34,815 -778
2023(令和5年) 35,593 -675
2022(令和4年) 36,268 -756
2021(令和3年) 37,024 -660
2020(令和2年) 37,684 -717
2019(令和元年) 38,401 -625
2018(平成30年) 39,026 -707
2017(平成29年) 39,733 -655
2016(平成28年) 40,388 -646
2015(平成27年) 41,034 -641
2014(平成26年) 41,675 -352
2013(平成25年) 42,027 -294
2012(平成24年) 42,321 -622
2011(平成23年) 42,943 -481
2010(平成22年) 43,424 -539
2009(平成21年) 43,963 -651
2008(平成20年) 44,614 -538
2007(平成19年) 45,152 -577
2006(平成18年) 45,729
----

■「南房総市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 495 +114
2021(令和3年) 381 -33
2020(令和2年) 414 +8
2019(令和元年) 406 +30
2018(平成30年) 376 +52
2017(平成29年) 324 +15
2016(平成28年) 309 -2
2015(平成27年) 311 +8
2014(平成26年) 303 -37
2013(平成25年) 340 -14
2012(平成24年) 354 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「南房総市」の地域情報

南房総市(みなみぼうそうし)は、千葉県の南部に位置する市。関東地方および千葉県最南端の自治体。南房総観光圏の観光都市。市域は森林セラピー基地、海岸部は南房総国定公園に指定されている。
2006年(平成18年)、7町村の合併により発足。