「千葉県 印旛郡 栄町」について
地方公共 団体名 |
印旛郡 栄町(千葉県) |
---|---|
読み方 | いんばぐん さかえまち |
地方公共 団体コード |
12329(12329-3) |
公式HP | |
地図 |
- 「印旛郡 栄町」の読み方は、「いんばぐん さかえまち」です。
- 「千葉県 印旛郡 栄町」の団体コード(5桁)は、「12329」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「123293(12329-3)」となります。
「千葉県 印旛郡 栄町」の町域一覧
検索ヒット数:32件
統計データ
「千葉県 印旛郡」には、2つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「印旛郡 栄町」の人口は、19,933人、世帯数は、9,230戸、面積は、32.51km²、人口密度は、613人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
印旛郡 酒々井町 | 20,339人 男性:10,104人 女性:10,235人 | 9,915戸 | 19.01km² | 1,070人/km² |
印旛郡 栄町 | 19,933人 男性:9,804人 女性:10,129人 | 9,230戸 | 32.51km² | 613人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「印旛郡 栄町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 19,842人 | -91人 |
2023年(令和5年) | 19,933人 | -153人 |
2022年(令和4年) | 20,086人 | -207人 |
2021年(令和3年) | 20,293人 | -196人 |
2020年(令和2年) | 20,489人 | -284人 |
2019年(令和元年) | 20,773人 | -265人 |
2018年(平成30年) | 21,038人 | -231人 |
2017年(平成29年) | 21,269人 | -272人 |
2016年(平成28年) | 21,541人 | -190人 |
2015年(平成27年) | 21,731人 | -280人 |
2014年(平成26年) | 22,011人 | -267人 |
2013年(平成25年) | 22,278人 | -205人 |
2012年(平成24年) | 22,483人 | -337人 |
2011年(平成23年) | 22,820人 | -330人 |
2010年(平成22年) | 23,150人 | -362人 |
2009年(平成21年) | 23,512人 | -397人 |
2008年(平成20年) | 23,909人 | -381人 |
2007年(平成19年) | 24,290人 | -353人 |
2006年(平成18年) | 24,643人 | -264人 |
2005年(平成17年) | 24,907人 | -254人 |
2004年(平成16年) | 25,161人 | -309人 |
2003年(平成15年) | 25,470人 | -264人 |
2002年(平成14年) | 25,734人 | -150人 |
2001年(平成13年) | 25,884人 | -36人 |
2000年(平成12年) | 25,920人 | -144人 |
1999年(平成11年) | 26,064人 | -118人 |
1998年(平成10年) | 26,182人 | +53人 |
1997年(平成9年) | 26,129人 | +74人 |
1996年(平成8年) | 26,055人 | +176人 |
1995年(平成7年) | 25,879人 | ---- |
■「印旛郡 栄町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 332 | +46 |
2021年(令和3年) | 286 | +8 |
2020年(令和2年) | 278 | +15 |
2019年(令和元年) | 263 | +12 |
2018年(平成30年) | 251 | +20 |
2017年(平成29年) | 231 | +18 |
2016年(平成28年) | 213 | +17 |
2015年(平成27年) | 196 | +6 |
2014年(平成26年) | 190 | +13 |
2013年(平成25年) | 177 | -1 |
2012年(平成24年) | 178 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「栄町」の地域情報
栄町(さかえまち)は、千葉県の北部中央に位置し、印旛郡に属する町。 町のキャッチコピーは「元気が出るまち」、「水と緑の田園観光都市」。
地名としての栄町は日本各地に存在するが、基礎自治体としての「栄町」は当町のみ。
都市雇用圏における成田都市圏。国際観光モデル地区に指定されている。町内には国の史跡に指定されている龍角寺古墳群・岩屋古墳などの古墳が良好に保存されている。