」について

地方公共
団体名
相模原市 中央区(神奈川県)
読み方 さがみはらし ちゅうおうく
地方公共
団体コード
14152(14152-6)
公式HP
※ 相模原市は、政令指定都市です。
地図

地図を表示

  • 相模原市 中央区」の読み方は、「さがみはらし ちゅうおうく」です。
  • 神奈川県 相模原市 中央区」の団体コード(5桁)は、「14152」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14152614152-6)」となります。

「神奈川県 相模原市 中央区」の町域一覧

検索ヒット数:41件

統計データ

「神奈川県 相模原市」は、「中央区_(相模原市)」だけです。

「相模原市 中央区」の人口と世帯数/「相模原市」全体との比較

  相模原市全体 相模原市 中央区 人口割合
人口 3,753,645
 男性:1,859,264人(49.5%)
 女性:1,894,381人(50.5%)
272,439
 男性:137,385人(50.4%)
 女性:135,054人(49.6%)
7.3%
世帯数 1,851,338
(1世帯あたりの人数:2.03人)
132,652
(1世帯あたりの人数:2.05人)
7.2%
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
相模原市は、「政令指定都市」で、3つの区域に分かれています。
「政令指定都市」とは、法定人口が50万人以上で、なおかつ政令で指定された市のことです。

「相模原市」の区域別 人口・世帯数・面積・人口密度一覧

相模原市全体の人口:3,753,645

「相模原市 南区」の人口は、278,756、世帯数は、139,094、面積は、38.11km²、人口密度は、7,315人/km²です。

区域 人口 人口割合 世帯数 面積 人口密度
相模原市 緑区167,923
男性:84,681
女性:83,242
4.5%79,916253.93km²661人/km²
相模原市 中央区272,439
男性:137,385
女性:135,054
7.3%132,65236.87km²7,389人/km²
相模原市 南区278,756
男性:138,237
女性:140,519
7.4%139,09438.11km²7,315人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※人口割合:相模原市全体からの割合

「相模原市 中央区」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 272,325 -114
2023(令和5年) 272,439 +400
2022(令和4年) 272,039 +78
2021(令和3年) 271,961 +464
2020(令和2年) 271,497 +263
2019(令和元年) 271,234 +321
2018(平成30年) 270,913 +832
2017(平成29年) 270,081 +620
2016(平成28年) 269,461 +1,252
2015(平成27年) 268,209 +1,821
2014(平成26年) 266,388 +1,480
2013(平成25年) 264,908 +4,195
2012(平成24年) 260,713 +239
2011(平成23年) 260,474
----

■「相模原市 中央区」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 6,820 +661
2021(令和3年) 6,159 -72
2020(令和2年) 6,231 -29
2019(令和元年) 6,260 +298
2018(平成30年) 5,962 +367
2017(平成29年) 5,595 +320
2016(平成28年) 5,275 +309
2015(平成27年) 4,966 +281
2014(平成26年) 4,685 +155
2013(平成25年) 4,530 +79
2012(平成24年) 4,451 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「中央区_(相模原市)」の地域情報

中央区(ちゅうおうく)は、相模原市を構成する3行政区のうちの一つ。