」について

地方公共
団体名
藤沢市(神奈川県)
読み方 ふじさわし
地方公共
団体コード
14205(14205-1)
公式HP
地図

地図を表示

  • 藤沢市」の読み方は、「ふじさわし」です。
  • 神奈川県 藤沢市」の団体コード(5桁)は、「14205」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14205114205-1)」となります。

「神奈川県 藤沢市」の町域一覧

検索ヒット数:70件

統計データ

「神奈川県 藤沢市」は、「藤沢市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「藤沢市」の人口は、445,177、世帯数は、210,372、面積は、69.56km²、人口密度は、6,400人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
藤沢市445,177
男性:220,374
女性:224,803
210,37269.56km²6,400人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「藤沢市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 445,172 -5
2023(令和5年) 445,177 +2,124
2022(令和4年) 443,053 +3,637
2021(令和3年) 439,416 +3,210
2020(令和2年) 436,206 +2,680
2019(令和元年) 433,526 +2,841
2018(平成30年) 430,685 +2,073
2017(平成29年) 428,612 +2,588
2016(平成28年) 426,024 +2,778
2015(平成27年) 423,246 +1,929
2014(平成26年) 421,317 +1,115
2013(平成25年) 420,202 +7,138
2012(平成24年) 413,064 +4,171
2011(平成23年) 408,893 +4,085
2010(平成22年) 404,808 +2,514
2009(平成21年) 402,294 +2,859
2008(平成20年) 399,435 +3,312
2007(平成19年) 396,123 +3,194
2006(平成18年) 392,929 +2,166
2005(平成17年) 390,763 +1,778
2004(平成16年) 388,985 +2,944
2003(平成15年) 386,041 +4,003
2002(平成14年) 382,038 +4,267
2001(平成13年) 377,771 +2,848
2000(平成12年) 374,923 +2,303
1999(平成11年) 372,620 +2,602
1998(平成10年) 370,018 +3,137
1997(平成9年) 366,881 +1,831
1996(平成8年) 365,050 +2,766
1995(平成7年) 362,284
----

■「藤沢市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 7,495 +658
2021(令和3年) 6,837 -18
2020(令和2年) 6,855 -4
2019(令和元年) 6,859 +438
2018(平成30年) 6,421 +427
2017(平成29年) 5,994 +282
2016(平成28年) 5,712 +170
2015(平成27年) 5,542 +209
2014(平成26年) 5,333 +53
2013(平成25年) 5,280 -30
2012(平成24年) 5,310 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「藤沢市」の地域情報

藤沢市(ふじさわし)は、神奈川県の東南部に位置する市。湘南地域の最東端に位置し、横浜地域及び横須賀三浦地域に接する。