」について

地方公共
団体名
小田原市(神奈川県)
読み方 おだわらし
地方公共
団体コード
14206(14206-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 小田原市」の読み方は、「おだわらし」です。
  • 神奈川県 小田原市」の団体コード(5桁)は、「14206」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14206914206-9)」となります。

「神奈川県 小田原市」の町域一覧

検索ヒット数:84件

統計データ

「神奈川県 小田原市」は、「小田原市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「小田原市」の人口は、187,880、世帯数は、90,317、面積は、113.6km²、人口密度は、1,654人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
小田原市187,880
男性:91,725
女性:96,155
90,317113.60km²1,654人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「小田原市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 187,040 -840
2023(令和5年) 187,880 -859
2022(令和4年) 188,739 -686
2021(令和3年) 189,425 -1,155
2020(令和2年) 190,580 -977
2019(令和元年) 191,557 -1,117
2018(平成30年) 192,674 -1,129
2017(平成29年) 193,803 -699
2016(平成28年) 194,502 -851
2015(平成27年) 195,353 -1,140
2014(平成26年) 196,493 -316
2013(平成25年) 196,809 +906
2012(平成24年) 195,903 -846
2011(平成23年) 196,749 -332
2010(平成22年) 197,081 +165
2009(平成21年) 196,916 -363
2008(平成20年) 197,279 -114
2007(平成19年) 197,393 +206
2006(平成18年) 197,187 -457
2005(平成17年) 197,644 +26
2004(平成16年) 197,618 -651
2003(平成15年) 198,269 -143
2002(平成14年) 198,412 -326
2001(平成13年) 198,738 -167
2000(平成12年) 198,905 -180
1999(平成11年) 199,085 +669
1998(平成10年) 198,416 -131
1997(平成9年) 198,547 +13
1996(平成8年) 198,534 +69
1995(平成7年) 198,465
----

■「小田原市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 2,881 +252
2021(令和3年) 2,629 +9
2020(令和2年) 2,620 +74
2019(令和元年) 2,546 +217
2018(平成30年) 2,329 +103
2017(平成29年) 2,226 +212
2016(平成28年) 2,014 +134
2015(平成27年) 1,880 +70
2014(平成26年) 1,810 -16
2013(平成25年) 1,826 +29
2012(平成24年) 1,797 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「小田原市」の地域情報

小田原市(おだわらし)は、神奈川県の西部に位置する市。施行時特例市に指定されている。
人口は約19万人。