」について

地方公共
団体名
茅ヶ崎市(神奈川県)
読み方 ちがさきし
地方公共
団体コード
14207(14207-7)
公式HP
地図

地図を表示

  • 茅ヶ崎市」の読み方は、「ちがさきし」です。
  • 神奈川県 茅ヶ崎市」の団体コード(5桁)は、「14207」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「14207714207-7)」となります。

「神奈川県 茅ヶ崎市」の町域一覧

検索ヒット数:59件

統計データ

「神奈川県 茅ヶ崎市」は、「茅ヶ崎市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「茅ヶ崎市」の人口は、246,394、世帯数は、112,592、面積は、35.7km²、人口密度は、6,902人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
茅ヶ崎市246,394
男性:119,829
女性:126,565
112,59235.70km²6,902人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「茅ヶ崎市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 247,785 +1,391
2023(令和5年) 246,394 +542
2022(令和4年) 245,852 +1,377
2021(令和3年) 244,475 +591
2020(令和2年) 243,884 -47
2019(令和元年) 243,931 +1,139
2018(平成30年) 242,792 +813
2017(平成29年) 241,979 +715
2016(平成28年) 241,264 +836
2015(平成27年) 240,428 +585
2014(平成26年) 239,843 +571
2013(平成25年) 239,272 +2,198
2012(平成24年) 237,074 +537
2011(平成23年) 236,537 +894
2010(平成22年) 235,643 +1,279
2009(平成21年) 234,364 +2,161
2008(平成20年) 232,203 +1,582
2007(平成19年) 230,621 +1,018
2006(平成18年) 229,603 +792
2005(平成17年) 228,811 +1,117
2004(平成16年) 227,694 +1,869
2003(平成15年) 225,825 +1,874
2002(平成14年) 223,951 +1,155
2001(平成13年) 222,796 +1,899
2000(平成12年) 220,897 +1,834
1999(平成11年) 219,063 +1,498
1998(平成10年) 217,565 +1,706
1997(平成9年) 215,859 +2,067
1996(平成8年) 213,792 +746
1995(平成7年) 213,046
----

■「茅ヶ崎市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 2,175 +133
2021(令和3年) 2,042 +49
2020(令和2年) 1,993 -62
2019(令和元年) 2,055 +130
2018(平成30年) 1,925 +82
2017(平成29年) 1,843 +123
2016(平成28年) 1,720 +129
2015(平成27年) 1,591 +73
2014(平成26年) 1,518 +79
2013(平成25年) 1,439 -29
2012(平成24年) 1,468 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「茅ヶ崎市」の地域情報

茅ヶ崎市(ちがさきし)は、神奈川県の湘南地域中部に位置する市。施行時特例市に指定されている。人口は約24.5万人。市名は中世以来の郷名による。