」について

地方公共
団体名
村上市(新潟県)
読み方 むらかみし
地方公共
団体コード
15212(15212-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 村上市」の読み方は、「むらかみし」です。
  • 新潟県 村上市」の団体コード(5桁)は、「15212」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「15212915212-9)」となります。

「新潟県 村上市」の町域一覧

検索ヒット数:256件

統計データ

「新潟県 村上市」は、「村上市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「村上市」の人口は、55,919、世帯数は、22,348、面積は、1174.17km²、人口密度は、48人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
村上市55,919
男性:26,883
女性:29,036
22,3481,174.17km²48人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「村上市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 54,765 -1,154
2023(令和5年) 55,919 -1,192
2022(令和4年) 57,111 -1,127
2021(令和3年) 58,238 -1,001
2020(令和2年) 59,239 -1,100
2019(令和元年) 60,339 -1,136
2018(平成30年) 61,475 -1,163
2017(平成29年) 62,638 -976
2016(平成28年) 63,614 -1,003
2015(平成27年) 64,617 -901
2014(平成26年) 65,518 -507
2013(平成25年) 66,025 -588
2012(平成24年) 66,613 -829
2011(平成23年) 67,442 -883
2010(平成22年) 68,325 -762
2009(平成21年) 69,087 +39,036
2008(平成20年) 30,051 -325
2007(平成19年) 30,376 -164
2006(平成18年) 30,540 -109
2005(平成17年) 30,649 -268
2004(平成16年) 30,917 -157
2003(平成15年) 31,074 -313
2002(平成14年) 31,387 -99
2001(平成13年) 31,486 -221
2000(平成12年) 31,707 -110
1999(平成11年) 31,817 -152
1998(平成10年) 31,969 +73
1997(平成9年) 31,896 +61
1996(平成8年) 31,835 -39
1995(平成7年) 31,874
----

■「村上市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 321 +35
2021(令和3年) 286 -47
2020(令和2年) 333 +13
2019(令和元年) 320 +10
2018(平成30年) 310 +23
2017(平成29年) 287 +19
2016(平成28年) 268 +3
2015(平成27年) 265 +14
2014(平成26年) 251 +14
2013(平成25年) 237 +21
2012(平成24年) 216 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「村上市」の地域情報

村上市(むらかみし)は、新潟県北部にある市。日本海に面している。
北限の茶どころとして知られるほか、三面川の鮭や牛肉(村上牛)が名物。瀬波温泉や笹川流れ、町屋通り、粟島航路など観光都市としての側面が強い。
村上市街地は村上藩の城下町として栄え、現在でも市中に武家町、商人町の面影が残る。中心街では町屋再生などの各種プロジェクトが進んでおり、2008年度には都市景観大賞「美しいまちなみ大賞」を受賞、2016年には「プロジェクト未来遺産2016」に選定されている。