「長野県 中野市」について
地方公共 団体名 |
中野市(長野県) |
---|---|
読み方 | なかのし |
地方公共 団体コード |
20211(20211-8) |
公式HP | |
地図 |
- 「中野市」の読み方は、「なかのし」です。
- 「長野県 中野市」の団体コード(5桁)は、「20211」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「202118(20211-8)」となります。
「長野県 中野市」の町域一覧
検索ヒット数:48件
統計データ
「長野県 中野市」は、「中野市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「中野市」の人口は、43,030人、世帯数は、17,616戸、面積は、112.18km²、人口密度は、384人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
中野市 | 43,030人 男性:20,990人 女性:22,040人 | 17,616戸 | 112.18km² | 384人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「中野市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 42,586人 | -444人 |
2023年(令和5年) | 43,030人 | -447人 |
2022年(令和4年) | 43,477人 | -492人 |
2021年(令和3年) | 43,969人 | -375人 |
2020年(令和2年) | 44,344人 | -339人 |
2019年(令和元年) | 44,683人 | -301人 |
2018年(平成30年) | 44,984人 | -377人 |
2017年(平成29年) | 45,361人 | -422人 |
2016年(平成28年) | 45,783人 | -305人 |
2015年(平成27年) | 46,088人 | -325人 |
2014年(平成26年) | 46,413人 | -254人 |
2013年(平成25年) | 46,667人 | +222人 |
2012年(平成24年) | 46,445人 | -231人 |
2011年(平成23年) | 46,676人 | -289人 |
2010年(平成22年) | 46,965人 | -253人 |
2009年(平成21年) | 47,218人 | -187人 |
2008年(平成20年) | 47,405人 | -243人 |
2007年(平成19年) | 47,648人 | -236人 |
2006年(平成18年) | 47,884人 | +4,819人 |
2005年(平成17年) | 43,065人 | -128人 |
2004年(平成16年) | 43,193人 | -21人 |
2003年(平成15年) | 43,214人 | +133人 |
2002年(平成14年) | 43,081人 | -14人 |
2001年(平成13年) | 43,095人 | -108人 |
2000年(平成12年) | 43,203人 | -15人 |
1999年(平成11年) | 43,218人 | +136人 |
1998年(平成10年) | 43,082人 | +82人 |
1997年(平成9年) | 43,000人 | +144人 |
1996年(平成8年) | 42,856人 | +157人 |
1995年(平成7年) | 42,699人 | ---- |
■「中野市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 834 | +67 |
2021年(令和3年) | 767 | -10 |
2020年(令和2年) | 777 | -6 |
2019年(令和元年) | 783 | +56 |
2018年(平成30年) | 727 | +45 |
2017年(平成29年) | 682 | +23 |
2016年(平成28年) | 659 | +37 |
2015年(平成27年) | 622 | +8 |
2014年(平成26年) | 614 | -27 |
2013年(平成25年) | 641 | -43 |
2012年(平成24年) | 684 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「中野市」の地域情報
中野市(なかのし)は、長野県の北部に位置する市。
長野盆地の北東部に位置する北信地域の中心都市。