「長野県 上伊那郡 箕輪町」について
地方公共 団体名 |
上伊那郡 箕輪町(長野県) |
---|---|
読み方 | かみいなぐん みのわまち |
地方公共 団体コード |
20383(20383-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「上伊那郡 箕輪町」の読み方は、「かみいなぐん みのわまち」です。
- 「長野県 上伊那郡 箕輪町」の団体コード(5桁)は、「20383」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「203831(20383-1)」となります。
「長野県 上伊那郡 箕輪町」の町域一覧
検索ヒット数:5件
統計データ
「長野県 上伊那郡」には、6つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「上伊那郡 宮田村」の人口は、8,837人、世帯数は、3,527戸、面積は、54.5km²、人口密度は、162人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
上伊那郡 辰野町 | 18,611人 男性:9,086人 女性:9,525人 | 7,699戸 | 169.20km² | 110人/km² |
上伊那郡 箕輪町 | 24,662人 男性:12,378人 女性:12,284人 | 10,106戸 | 85.91km² | 287人/km² |
上伊那郡 飯島町 | 9,078人 男性:4,469人 女性:4,609人 | 3,665戸 | 86.96km² | 104人/km² |
上伊那郡 南箕輪村 | 16,010人 男性:7,982人 女性:8,028人 | 6,672戸 | 40.99km² | 391人/km² |
上伊那郡 中川村 | 4,712人 男性:2,253人 女性:2,459人 | 1,695戸 | 77.05km² | 61人/km² |
上伊那郡 宮田村 | 8,837人 男性:4,350人 女性:4,487人 | 3,527戸 | 54.50km² | 162人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「上伊那郡 箕輪町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 24,463人 | -199人 |
2023年(令和5年) | 24,662人 | -19人 |
2022年(令和4年) | 24,681人 | -138人 |
2021年(令和3年) | 24,819人 | -205人 |
2020年(令和2年) | 25,024人 | -26人 |
2019年(令和元年) | 25,050人 | +50人 |
2018年(平成30年) | 25,000人 | -81人 |
2017年(平成29年) | 25,081人 | -34人 |
2016年(平成28年) | 25,115人 | -106人 |
2015年(平成27年) | 25,221人 | -41人 |
2014年(平成26年) | 25,262人 | -111人 |
2013年(平成25年) | 25,373人 | +546人 |
2012年(平成24年) | 24,827人 | -55人 |
2011年(平成23年) | 24,882人 | +60人 |
2010年(平成22年) | 24,822人 | -107人 |
2009年(平成21年) | 24,929人 | +40人 |
2008年(平成20年) | 24,889人 | +54人 |
2007年(平成19年) | 24,835人 | +0人 |
2006年(平成18年) | 24,835人 | +85人 |
2005年(平成17年) | 24,750人 | +40人 |
2004年(平成16年) | 24,710人 | +91人 |
2003年(平成15年) | 24,619人 | +226人 |
2002年(平成14年) | 24,393人 | +70人 |
2001年(平成13年) | 24,323人 | +163人 |
2000年(平成12年) | 24,160人 | +159人 |
1999年(平成11年) | 24,001人 | +39人 |
1998年(平成10年) | 23,962人 | +127人 |
1997年(平成9年) | 23,835人 | +149人 |
1996年(平成8年) | 23,686人 | +279人 |
1995年(平成7年) | 23,407人 | ---- |
■「上伊那郡 箕輪町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 810 | +37 |
2021年(令和3年) | 773 | -22 |
2020年(令和2年) | 795 | -119 |
2019年(令和元年) | 914 | +67 |
2018年(平成30年) | 847 | +58 |
2017年(平成29年) | 789 | +21 |
2016年(平成28年) | 768 | +55 |
2015年(平成27年) | 713 | +29 |
2014年(平成26年) | 684 | +2 |
2013年(平成25年) | 682 | -46 |
2012年(平成24年) | 728 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「箕輪町」の地域情報
箕輪町(みのわまち)は、長野県南部の上伊那郡の町。長野県において最も人口の多い町。