「静岡県 伊豆市」について
地方公共 団体名 |
伊豆市(静岡県) |
---|---|
読み方 | いずし |
地方公共 団体コード |
22222(22222-4) |
公式HP | |
地図 |
- 「伊豆市」の読み方は、「いずし」です。
- 「静岡県 伊豆市」の団体コード(5桁)は、「22222」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「222224(22222-4)」となります。
「静岡県 伊豆市」の町域一覧
検索ヒット数:53件
統計データ
「静岡県 伊豆市」は、「伊豆市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「伊豆市」の人口は、28,872人、世帯数は、13,470戸、面積は、363.97km²、人口密度は、79人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
伊豆市 | 28,872人 男性:13,887人 女性:14,985人 | 13,470戸 | 363.97km² | 79人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「伊豆市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 28,271人 | -601人 |
2023年(令和5年) | 28,872人 | -447人 |
2022年(令和4年) | 29,319人 | -465人 |
2021年(令和3年) | 29,784人 | -576人 |
2020年(令和2年) | 30,360人 | -592人 |
2019年(令和元年) | 30,952人 | -459人 |
2018年(平成30年) | 31,411人 | -431人 |
2017年(平成29年) | 31,842人 | -534人 |
2016年(平成28年) | 32,376人 | -582人 |
2015年(平成27年) | 32,958人 | -568人 |
2014年(平成26年) | 33,526人 | -329人 |
2013年(平成25年) | 33,855人 | -373人 |
2012年(平成24年) | 34,228人 | -592人 |
2011年(平成23年) | 34,820人 | -654人 |
2010年(平成22年) | 35,474人 | -600人 |
2009年(平成21年) | 36,074人 | -367人 |
2008年(平成20年) | 36,441人 | -498人 |
2007年(平成19年) | 36,939人 | -327人 |
2006年(平成18年) | 37,266人 | -253人 |
2005年(平成17年) | 37,519人 | ---- |
■「伊豆市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 337 | +42 |
2021年(令和3年) | 295 | -1 |
2020年(令和2年) | 296 | -2 |
2019年(令和元年) | 298 | +48 |
2018年(平成30年) | 250 | +10 |
2017年(平成29年) | 240 | +19 |
2016年(平成28年) | 221 | +18 |
2015年(平成27年) | 203 | +26 |
2014年(平成26年) | 177 | -7 |
2013年(平成25年) | 184 | -14 |
2012年(平成24年) | 198 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「伊豆市」の地域情報
伊豆市(いずし)は、静岡県の伊豆半島中央部に位置する市。この半島で最大の面積を占める基礎自治体。