」について

地方公共
団体名
豊中市(大阪府)
読み方 とよなかし
地方公共
団体コード
27203(27203-5)
公式HP
地図

地図を表示

  • 豊中市」の読み方は、「とよなかし」です。
  • 大阪府 豊中市」の団体コード(5桁)は、「27203」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「27203527203-5)」となります。

「大阪府 豊中市」の町域一覧

検索ヒット数:104件

統計データ

「大阪府 豊中市」は、「豊中市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「豊中市」の人口は、407,695、世帯数は、196,465、面積は、36.39km²、人口密度は、11,203人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
豊中市407,695
男性:193,629
女性:214,066
196,46536.39km²11,203人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「豊中市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 406,836 -859
2023(令和5年) 407,695 -1,107
2022(令和4年) 408,802 -594
2021(令和3年) 409,396 +932
2020(令和2年) 408,464 +1,871
2019(令和元年) 406,593 +619
2018(平成30年) 405,974 +1,983
2017(平成29年) 403,991 +961
2016(平成28年) 403,030 +2,023
2015(平成27年) 401,007 +921
2014(平成26年) 400,086 +2,752
2013(平成25年) 397,334 +5,963
2012(平成24年) 391,371 +992
2011(平成23年) 390,379 +537
2010(平成22年) 389,842 +272
2009(平成21年) 389,570 +747
2008(平成20年) 388,823 +596
2007(平成19年) 388,227 +112
2006(平成18年) 388,115 +1,886
2005(平成17年) 386,229 -994
2004(平成16年) 387,223 -407
2003(平成15年) 387,630 -239
2002(平成14年) 387,869 -1,483
2001(平成13年) 389,352 -1,231
2000(平成12年) 390,583 +1,237
1999(平成11年) 389,346 -64
1998(平成10年) 389,410 -810
1997(平成9年) 390,220 -53
1996(平成8年) 390,273 -3,325
1995(平成7年) 393,598
----

■「豊中市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 6,834 +714
2021(令和3年) 6,120 -41
2020(令和2年) 6,161 -149
2019(令和元年) 6,310 +590
2018(平成30年) 5,720 +132
2017(平成29年) 5,588 +420
2016(平成28年) 5,168 +205
2015(平成27年) 4,963 +164
2014(平成26年) 4,799 +68
2013(平成25年) 4,731 +151
2012(平成24年) 4,580 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「豊中市」の地域情報

豊中市(とよなかし)は、大阪府北部の豊能地域にある市。中核市に指定されている。
人口は約40万人であり、大阪市、堺市、東大阪市に次いで府内第4位の人口を擁する。1936年(昭和11年)市制施行。