」について

地方公共
団体名
高槻市(大阪府)
読み方 たかつきし
地方公共
団体コード
27207(27207-8)
公式HP
地図

地図を表示

  • 高槻市」の読み方は、「たかつきし」です。
  • 大阪府 高槻市」の団体コード(5桁)は、「27207」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「27207827207-8)」となります。

「大阪府 高槻市」の町域一覧

検索ヒット数:194件

統計データ

「大阪府 高槻市」は、「高槻市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「高槻市」の人口は、348,530、世帯数は、163,964、面積は、105.29km²、人口密度は、3,310人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
高槻市348,530
男性:166,243
女性:182,287
163,964105.29km²3,310人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「高槻市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 346,972 -1,558
2023(令和5年) 348,530 -1,411
2022(令和4年) 349,941 -1,141
2021(令和3年) 351,082 -421
2020(令和2年) 351,503 -993
2019(令和元年) 352,496 -1,067
2018(平成30年) 353,563 -653
2017(平成29年) 354,216 -993
2016(平成28年) 355,209 -306
2015(平成27年) 355,515 -873
2014(平成26年) 356,388 +59
2013(平成25年) 356,329 +2,045
2012(平成24年) 354,284 -991
2011(平成23年) 355,275 -361
2010(平成22年) 355,636 +153
2009(平成21年) 355,483 -449
2008(平成20年) 355,932 -144
2007(平成19年) 356,076 +1,105
2006(平成18年) 354,971 +2,193
2005(平成17年) 352,778 +363
2004(平成16年) 352,415 +77
2003(平成15年) 352,338 -1,024
2002(平成14年) 353,362 -1,615
2001(平成13年) 354,977 -1,880
2000(平成12年) 356,857 -2,146
1999(平成11年) 359,003 -781
1998(平成10年) 359,784 -34
1997(平成9年) 359,818 -175
1996(平成8年) 359,993 -16
1995(平成7年) 360,009
----

■「高槻市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 3,896 +418
2021(令和3年) 3,478 +24
2020(令和2年) 3,454 +43
2019(令和元年) 3,411 +265
2018(平成30年) 3,146 +85
2017(平成29年) 3,061 +78
2016(平成28年) 2,983 +63
2015(平成27年) 2,920 +96
2014(平成26年) 2,824 +0
2013(平成25年) 2,824 +31
2012(平成24年) 2,793 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「高槻市」の地域情報

高槻市(たかつきし)は、大阪府の北摂三島地域に位置する市。中核市に指定されている。1943年市制施行。