「大阪府 泉南市」について
地方公共 団体名 |
泉南市(大阪府) |
---|---|
読み方 | せんなんし |
地方公共 団体コード |
27228(27228-1) |
公式HP | |
地図 |
- 「泉南市」の読み方は、「せんなんし」です。
- 「大阪府 泉南市」の団体コード(5桁)は、「27228」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「272281(27228-1)」となります。
「大阪府 泉南市」の町域一覧
検索ヒット数:22件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
泉南市 | うさいだ兎田 | 〒590-0501 |
泉南市 | おかだ岡田 | 〒590-0531 |
泉南市 | おのさと男里 | 〒590-0526 |
泉南市 | きたの北野 | 〒590-0532 |
泉南市 | しんげ新家 | 〒590-0503 |
泉南市 | しんだちいちば信達市場 | 〒590-0504 |
泉南市 | しんだちおかなか信達岡中 | 〒590-0523 |
泉南市 | しんだちおのしろ信達大苗代 | 〒590-0505 |
泉南市 | しんだちきんゆうじ信達金熊寺 | 〒590-0514 |
泉南市 | しんだちくすばた信達楠畑 | 〒590-0513 |
泉南市 | しんだちつずらばた信達葛畑 | 〒590-0511 |
泉南市 | しんだちまきの信達牧野 | 〒590-0522 |
泉南市 | しんだちむつお信達六尾 | 〒590-0515 |
泉南市 | しんだちわらづはた信達童子畑 | 〒590-0512 |
泉南市 | せんしゅうくうこうみなみ泉州空港南 | 〒549-0021 |
泉南市 | たるい樽井 | 〒590-0521 |
泉南市 | なこうじ中小路 | 〒590-0533 |
泉南市 | なるたき鳴滝 | 〒590-0534 |
泉南市 | はたしろ幡代 | 〒590-0524 |
泉南市 | ばば馬場 | 〒590-0525 |
泉南市 | べっしよ別所 | 〒590-0502 |
泉南市 | りんくうみなみはまりんくう南浜 | 〒590-0535 |
統計データ
「大阪府 泉南市」は、「泉南市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「泉南市」の人口は、59,635人、世帯数は、26,510戸、面積は、48.98km²、人口密度は、1,218人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
泉南市 | 59,635人 男性:28,801人 女性:30,834人 | 26,510戸 | 48.98km² | 1,218人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「泉南市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 58,789人 | -846人 |
2023年(令和5年) | 59,635人 | -682人 |
2022年(令和4年) | 60,317人 | -832人 |
2021年(令和3年) | 61,149人 | -466人 |
2020年(令和2年) | 61,615人 | -605人 |
2019年(令和元年) | 62,220人 | -576人 |
2018年(平成30年) | 62,796人 | -515人 |
2017年(平成29年) | 63,311人 | -416人 |
2016年(平成28年) | 63,727人 | -226人 |
2015年(平成27年) | 63,953人 | -519人 |
2014年(平成26年) | 64,472人 | -115人 |
2013年(平成25年) | 64,587人 | +151人 |
2012年(平成24年) | 64,436人 | -359人 |
2011年(平成23年) | 64,795人 | -317人 |
2010年(平成22年) | 65,112人 | -166人 |
2009年(平成21年) | 65,278人 | -92人 |
2008年(平成20年) | 65,370人 | -73人 |
2007年(平成19年) | 65,443人 | +20人 |
2006年(平成18年) | 65,423人 | +151人 |
2005年(平成17年) | 65,272人 | +236人 |
2004年(平成16年) | 65,036人 | +192人 |
2003年(平成15年) | 64,844人 | +267人 |
2002年(平成14年) | 64,577人 | +217人 |
2001年(平成13年) | 64,360人 | +41人 |
2000年(平成12年) | 64,319人 | +490人 |
1999年(平成11年) | 63,829人 | +588人 |
1998年(平成10年) | 63,241人 | +897人 |
1997年(平成9年) | 62,344人 | +544人 |
1996年(平成8年) | 61,800人 | +287人 |
1995年(平成7年) | 61,513人 | ---- |
■「泉南市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 928 | +207 |
2021年(令和3年) | 721 | -56 |
2020年(令和2年) | 777 | +19 |
2019年(令和元年) | 758 | +38 |
2018年(平成30年) | 720 | +35 |
2017年(平成29年) | 685 | +149 |
2016年(平成28年) | 536 | -14 |
2015年(平成27年) | 550 | +32 |
2014年(平成26年) | 518 | -18 |
2013年(平成25年) | 536 | -1 |
2012年(平成24年) | 537 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「泉南市」の地域情報
泉南市(せんなんし)は、大阪府の泉南地域に位置する市。
人口は約6万人。
沖合の関西国際空港の一部も市域とし、空港に関する産業活性化が図られている。
キャッチフレーズは「豊かな環境・支えあい、人を大切にする泉南市 〜みんなで夢を紡ぐ 生活創造都市〜」。