「大阪府 豊能郡 能勢町」について
地方公共 団体名 |
豊能郡 能勢町(大阪府) |
---|---|
読み方 | とよのぐん のせちょう |
地方公共 団体コード |
27322(27322-8) |
公式HP | |
地図 |
- 「豊能郡 能勢町」の読み方は、「とよのぐん のせちょう」です。
- 「大阪府 豊能郡 能勢町」の団体コード(5桁)は、「27322」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「273228(27322-8)」となります。
「大阪府 豊能郡 能勢町」の町域一覧
検索ヒット数:30件
市町村 | 町域 | 郵便番号 |
---|---|---|
豊能郡 能勢町 | いなじ稲地 | 〒563-0363 |
豊能郡 能勢町 | いまにし今西 | 〒563-0361 |
豊能郡 能勢町 | うえすぎ上杉 | 〒563-0365 |
豊能郡 能勢町 | おおざと大里 | 〒563-0352 |
豊能郡 能勢町 | かしはら柏原 | 〒563-0353 |
豊能郡 能勢町 | かたやま片山 | 〒563-0354 |
豊能郡 能勢町 | かみたじり上田尻 | 〒563-0122 |
豊能郡 能勢町 | くらがき倉垣 | 〒563-0113 |
豊能郡 能勢町 | くるす栗栖 | 〒563-0351 |
豊能郡 能勢町 | こやま神山 | 〒563-0367 |
豊能郡 能勢町 | しゅくの宿野 | 〒563-0341 |
豊能郡 能勢町 | しもたじり下田尻 | 〒563-0123 |
豊能郡 能勢町 | しもだ下田 | 〒563-0355 |
豊能郡 能勢町 | じおう地黄 | 〒563-0121 |
豊能郡 能勢町 | すぎはら杉原 | 〒563-0112 |
豊能郡 能勢町 | たるみ垂水 | 〒563-0366 |
豊能郡 能勢町 | てんのう天王 | 〒563-0371 |
豊能郡 能勢町 | ながたに長谷 | 〒563-0368 |
豊能郡 能勢町 | のまいなじ野間稲地 | 〒563-0133 |
豊能郡 能勢町 | のまおおはら野間大原 | 〒563-0131 |
豊能郡 能勢町 | のましゅつの野間出野 | 〒563-0134 |
豊能郡 能勢町 | のまなか野間中 | 〒563-0132 |
豊能郡 能勢町 | のまにしやま野間西山 | 〒563-0135 |
豊能郡 能勢町 | ひらどおり平通 | 〒563-0356 |
豊能郡 能勢町 | ひらの平野 | 〒563-0364 |
豊能郡 能勢町 | もりがみ森上 | 〒563-0362 |
豊能郡 能勢町 | やまうち山内 | 〒563-0114 |
豊能郡 能勢町 | やまだ山田 | 〒563-0373 |
豊能郡 能勢町 | やまべ山辺 | 〒563-0372 |
豊能郡 能勢町 | よしの吉野 | 〒563-0111 |
統計データ
「大阪府 豊能郡」には、2つの町村があります。人口・世帯数・面積・人口密度
「豊能郡 能勢町」の人口は、9,267人、世帯数は、4,544戸、面積は、98.75km²、人口密度は、94人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
豊能郡 豊能町 | 18,526人 男性:8,850人 女性:9,676人 | 8,701戸 | 34.34km² | 539人/km² |
豊能郡 能勢町 | 9,267人 男性:4,490人 女性:4,777人 | 4,544戸 | 98.75km² | 94人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「豊能郡 能勢町」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 9,125人 | -142人 |
2023年(令和5年) | 9,267人 | -220人 |
2022年(令和4年) | 9,487人 | -222人 |
2021年(令和3年) | 9,709人 | -176人 |
2020年(令和2年) | 9,885人 | -229人 |
2019年(令和元年) | 10,114人 | -279人 |
2018年(平成30年) | 10,393人 | -224人 |
2017年(平成29年) | 10,617人 | -276人 |
2016年(平成28年) | 10,893人 | -320人 |
2015年(平成27年) | 11,213人 | -291人 |
2014年(平成26年) | 11,504人 | -142人 |
2013年(平成25年) | 11,646人 | -251人 |
2012年(平成24年) | 11,897人 | -235人 |
2011年(平成23年) | 12,132人 | -272人 |
2010年(平成22年) | 12,404人 | -196人 |
2009年(平成21年) | 12,600人 | -290人 |
2008年(平成20年) | 12,890人 | -217人 |
2007年(平成19年) | 13,107人 | -272人 |
2006年(平成18年) | 13,379人 | -264人 |
2005年(平成17年) | 13,643人 | -221人 |
2004年(平成16年) | 13,864人 | -353人 |
2003年(平成15年) | 14,217人 | -228人 |
2002年(平成14年) | 14,445人 | -176人 |
2001年(平成13年) | 14,621人 | -191人 |
2000年(平成12年) | 14,812人 | -107人 |
1999年(平成11年) | 14,919人 | -91人 |
1998年(平成10年) | 15,010人 | +122人 |
1997年(平成9年) | 14,888人 | +224人 |
1996年(平成8年) | 14,664人 | +552人 |
1995年(平成7年) | 14,112人 | ---- |
■「豊能郡 能勢町」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 107 | -3 |
2021年(令和3年) | 110 | -4 |
2020年(令和2年) | 114 | +10 |
2019年(令和元年) | 104 | +19 |
2018年(平成30年) | 85 | +11 |
2017年(平成29年) | 74 | +5 |
2016年(平成28年) | 69 | +8 |
2015年(平成27年) | 61 | -4 |
2014年(平成26年) | 65 | +4 |
2013年(平成25年) | 61 | -2 |
2012年(平成24年) | 63 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「能勢町」の地域情報
能勢町(のせちょう)は、大阪府豊能地域にある町。