」について

地方公共
団体名
小野市(兵庫県)
読み方 おのし
地方公共
団体コード
28218(28218-9)
公式HP
地図

地図を表示

  • 小野市」の読み方は、「おのし」です。
  • 兵庫県 小野市」の団体コード(5桁)は、「28218」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「28218928218-9)」となります。

「兵庫県 小野市」の町域一覧

検索ヒット数:71件

統計データ

「兵庫県 小野市」は、「小野市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「小野市」の人口は、47,451、世帯数は、20,517、面積は、92.94km²、人口密度は、511人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
小野市47,451
男性:23,259
女性:24,192
20,51792.94km²511人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「小野市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 47,166 -285
2023(令和5年) 47,451 -382
2022(令和4年) 47,833 -313
2021(令和3年) 48,146 -340
2020(令和2年) 48,486 -256
2019(令和元年) 48,742 -199
2018(平成30年) 48,941 -142
2017(平成29年) 49,083 -236
2016(平成28年) 49,319 -388
2015(平成27年) 49,707 -345
2014(平成26年) 50,052 -179
2013(平成25年) 50,231 +440
2012(平成24年) 49,791 -111
2011(平成23年) 49,902 -13
2010(平成22年) 49,915 +102
2009(平成21年) 49,813 +47
2008(平成20年) 49,766 -48
2007(平成19年) 49,814 +13
2006(平成18年) 49,801 -173
2005(平成17年) 49,974 -55
2004(平成16年) 50,029 +64
2003(平成15年) 49,965 +145
2002(平成14年) 49,820 -23
2001(平成13年) 49,843 +65
2000(平成12年) 49,778 +371
1999(平成11年) 49,407 +409
1998(平成10年) 48,998 +267
1997(平成9年) 48,731 +395
1996(平成8年) 48,336 +300
1995(平成7年) 48,036
----

■「小野市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 1,158 +165
2021(令和3年) 993 +82
2020(令和2年) 911 -21
2019(令和元年) 932 +105
2018(平成30年) 827 +117
2017(平成29年) 710 +79
2016(平成28年) 631 +57
2015(平成27年) 574 -2
2014(平成26年) 576 -55
2013(平成25年) 631 +13
2012(平成24年) 618 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「小野市」の地域情報

小野市(おのし)は、兵庫県の中南部のほぼ中心に位置する市。北播磨県民局に区分されている。北播磨の中心都市。