「兵庫県 養父市」について
地方公共 団体名 |
養父市(兵庫県) |
---|---|
読み方 | やぶし |
地方公共 団体コード |
28222(28222-7) |
公式HP | |
地図 |
- 「養父市」の読み方は、「やぶし」です。
- 「兵庫県 養父市」の団体コード(5桁)は、「28222」です。
※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「282227(28222-7)」となります。
「兵庫県 養父市」の町域一覧
検索ヒット数:100件
統計データ
「兵庫県 養父市」は、「養父市」だけです。人口・世帯数・面積・人口密度
「養父市」の人口は、21,969人、世帯数は、9,219戸、面積は、422.91km²、人口密度は、52人/km²です。
市町村名 | 人口 | 世帯数 | 面積 | 人口密度 |
---|---|---|---|---|
養父市 | 21,969人 男性:10,570人 女性:11,399人 | 9,219戸 | 422.91km² | 52人/km² |
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)
「養父市」の人口推移
※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。
西暦/和暦 | 人数 | 前年差 |
---|---|---|
2024年(令和6年) | 21,489人 | -480人 |
2023年(令和5年) | 21,969人 | -420人 |
2022年(令和4年) | 22,389人 | -435人 |
2021年(令和3年) | 22,824人 | -405人 |
2020年(令和2年) | 23,229人 | -494人 |
2019年(令和元年) | 23,723人 | -525人 |
2018年(平成30年) | 24,248人 | -530人 |
2017年(平成29年) | 24,778人 | -361人 |
2016年(平成28年) | 25,139人 | -427人 |
2015年(平成27年) | 25,566人 | -440人 |
2014年(平成26年) | 26,006人 | -232人 |
2013年(平成25年) | 26,238人 | -434人 |
2012年(平成24年) | 26,672人 | -562人 |
2011年(平成23年) | 27,234人 | -290人 |
2010年(平成22年) | 27,524人 | -359人 |
2009年(平成21年) | 27,883人 | -479人 |
2008年(平成20年) | 28,362人 | -438人 |
2007年(平成19年) | 28,800人 | -412人 |
2006年(平成18年) | 29,212人 | -308人 |
2005年(平成17年) | 29,520人 | ---- |
■「養父市」における在留外国人の人口推移
西暦/和暦 | 人口(人) | 前年差(人) |
---|---|---|
2022年(令和4年) | 128 | +1 |
2021年(令和3年) | 127 | +12 |
2020年(令和2年) | 115 | +2 |
2019年(令和元年) | 113 | -4 |
2018年(平成30年) | 117 | +4 |
2017年(平成29年) | 113 | +1 |
2016年(平成28年) | 112 | +8 |
2015年(平成27年) | 104 | -3 |
2014年(平成26年) | 107 | -3 |
2013年(平成25年) | 110 | +8 |
2012年(平成24年) | 102 | ---- |
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より
「養父市」の地域情報
養父市(やぶし)は、兵庫県の北部、但馬地方に位置する市。面積は約422.78km2で兵庫県全体の約5.0%を占める。一方、兵庫県の市では最も人口が少ない。
但馬県民局管轄区域で、中山間地農業の改革拠点として国家戦略特区に指定されている。