」について

地方公共
団体名
淡路市(兵庫県)
読み方 あわじし
地方公共
団体コード
28226(28226-0)
公式HP
地図

地図を表示

  • 淡路市」の読み方は、「あわじし」です。
  • 兵庫県 淡路市」の団体コード(5桁)は、「28226」です。
    ※ チェックディジットコードを含めた6桁表現だと、「28226028226-0)」となります。

「兵庫県 淡路市」の町域一覧

検索ヒット数:86件

統計データ

「兵庫県 淡路市」は、「淡路市」だけです。

人口・世帯数・面積・人口密度

「淡路市」の人口は、42,437、世帯数は、20,337、面積は、184.32km²、人口密度は、230人/km²です。

市町村名 人口 世帯数 面積 人口密度
淡路市42,437
男性:20,309
女性:22,128
20,337184.32km²230人/km²
※「住民基本台帳に基づく人口・世帯数」より
※「国勢調査に基づく面積」より(2020年10月〈最新〉)

「淡路市」の人口推移

※ 2013(平成25)年以降から、在留外国人も集計されています。

西暦/和暦 人数 前年差
2024(令和6年) 41,969 -468
2023(令和5年) 42,437 -284
2022(令和4年) 42,721 -410
2021(令和3年) 43,131 -431
2020(令和2年) 43,562 -477
2019(令和元年) 44,039 -782
2018(平成30年) 44,821 -458
2017(平成29年) 45,279 -561
2016(平成28年) 45,840 -546
2015(平成27年) 46,386 -536
2014(平成26年) 46,922 -307
2013(平成25年) 47,229 -372
2012(平成24年) 47,601 -595
2011(平成23年) 48,196 -602
2010(平成22年) 48,798 -524
2009(平成21年) 49,322 -549
2008(平成20年) 49,871 -558
2007(平成19年) 50,429 -554
2006(平成18年) 50,983
----

■「淡路市」における在留外国人の人口推移

西暦/和暦 人口(人) 前年差(人)
2022(令和4年) 521 +127
2021(令和3年) 394 -18
2020(令和2年) 412 +17
2019(令和元年) 395 +77
2018(平成30年) 318 +1
2017(平成29年) 317 +76
2016(平成28年) 241 +16
2015(平成27年) 225 +29
2014(平成26年) 196 -8
2013(平成25年) 204 -16
2012(平成24年) 220 ----
※「e-Stat : 在留外国人統計(旧登録外国人統計)」より

「淡路市」の地域情報

淡路市(あわじし)は、兵庫県南部の淡路島北端から中央部にかけて位置する市。島の北側3分の1を占める。淡路県民局管轄区域。
世界最長の吊り橋明石海峡大橋を通じて神戸市と、明石海峡をはさんで航路で明石市と、市南部は洲本市と隣接しており、神戸都市圏(1.5%都市圏)に含まれる。